ネコの舌に隠された、素敵な仕掛け! ネコ好き必見のあぶらとり紙
公開: 更新:

出典:株式会社フェリシモ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- 株式会社フェリシモ
猫好きの心をくすぐる素敵アイテムを数多くてがける『フェリシモ猫部』が、また可愛いグッズを作ってくれました。
新作アイテムのテーマは、ずばり『猫のしまい忘れた舌』というニッチなもの。
無防備にペロン♡と出ている舌を『あぶらとり紙』で見事に再現しているんです。
それがこちら。
出典:株式会社フェリシモ
一見すると、とてもあぶらとり紙には見えない、可愛いデザイン。
しかし、舌をゆっくり引っ張ってみると…?
出典:株式会社フェリシモ
するする〜とあぶらとり紙が出てくる仕組みになっているんです。
出典:株式会社フェリシモ
なんだか猫に顔をペロペロしてもらっているような気分に浸れそう…♪
猫好きにとっては最高のアイテムではないでしょうか。
動物の保護活動にも役立てられる!
この『猫の舌のしまい忘れ あぶらとり紙』は、全部で6種類あります。
出典:株式会社フェリシモ
上から時計回りで…
う〜ん、みんな可愛い!全匹欲しくなっちゃいます♪
さらに、収益の一部は動物保護活動の資金として寄付されます。
具体的には『飼い主のいない動物の保護と里親探し活動』『野良猫の過剰繁殖防止活動』『災害時の動物保護活動』など。
猫を愛でながら、保護活動の協力もできる…一度で二度嬉しいアイテムですよね♪
舌を引き出すたびにニヤニヤしちゃうアイテムで、癒されながら綺麗になってみませんか?