自分が悪くなくても奥さんに謝る男性、その理由が謝ることが出来ない人に響く
公開: 更新:


両親が作った『女子高生の弁当』 その中身に「超アリでしょ」「テンション上がるやつ」「我が子にたくさん食べてほしい」という気持ちと、「弁当を用意するのがつらい」という思いは、両立するもの。 世の親は、子供の弁当をいかにして用意するか、献立はどうするかといった苦悩を抱え、うんうんとうなりながら、キッチンに...

恵方巻きが『あのキャラクター』に見えるぞ? 写真に「マジだ」「加工されたか」桂つかさ(@KATURA_T)さんが、数年前に妻が作ってくれた恵方巻きの写真をX(Twitter)に投稿。黄色と黒色のしま模様から、鬼太郎に見えてきます。
- 出典
- @lc0t43
あなたは喧嘩したとき、素直に謝れますか?
自分が悪かったときに謝ることはもちろん大事ですが、どちらも悪いかハッキリしないときに自分から謝るのはなかなか難しいもの。
しかし、今回ご紹介する男性は奥さんと喧嘩したとき、自分が悪くなかったとしてもすぐに謝って仲直りするようにしているのだそうです。一体なぜなのでしょうか?
大阪で暮らす#美希さん(@lc0t43)。ある日、美希さんの働くお店に来たお客さんが語りだします。
お客さん:
「妻と喧嘩したときは、俺が悪くなくても謝ってすぐに仲直りする」
美希さん:
「悪くないのに謝るの嫌じゃないですか?」
お客さん:
「喧嘩をした次の日、そのまま家を出て、(自分が)事故を起こして死ぬことがあるかもしれない。その時の後悔を想像したら、その場の一瞬の意地やプライドなどどうでもいい」
美希さん:
「確かに喧嘩したまま死ぬのは嫌ですよね」
お客さん:
「ちがう、自分が死んだ時に妻にとっての最後の自分の記憶が喧嘩だというのが嫌なんだ。自分も喧嘩したまま死ぬのは嫌だが、それよりも残された妻が(あの時、喧嘩をしなければと)一生後悔すると思う。そんな思いはさせたくないから謝るんだ。」
その言葉に感動した美希さん。この時の話を『喧嘩した時になかなか謝れない人へ。』としてTwitterへ投稿し、大きな話題となります。
あなたも大事な人と喧嘩したとき、この男性の言葉を思い出してみてはいかがでしょうか?
[文/grape編集部]