issues

2016年の『今年の漢字』が発表!ネガティブな予想に反し、明るい漢字に

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

画像は2012年のものです

その年の世相を漢字で表す『今年の漢字』。漢字の日である毎年12月12日に、京都の清水寺で発表されます。

2016年12月12日、第22回目である『今年の漢字』が発表されました。

15万通以上の応募の中で、最も多かったのは…!?

27548_01

2016年の漢字は『』に決定!

選考の理由は以下の通り。

  • オリンピックで日本が『金』メダルラッシュだった
  • PPAPで大流行したピコ太郎さんの衣装が『金』色
  • イチローを始めとした、スポーツの『金』字塔
  • 『金』と政治の事件が多かった
  • マイナス『金』利

また、アメリカ大統領選挙で選ばれたドナルド・トランプ氏が『金』髪で『金』持ちという理由もあるのだとか!

2位以降の漢字は、このようになっています。

2位『選』、3位『変』、4位『震』、5位『驚』
6位『米』、7位『輪』、8位『不』、9位『倫』、10位『乱』

ふ、不と倫が並ぶとは…。

2015年は『安』でした

ちなみに、昨年の漢字は『安』。選ばれた理由は以下の通りでした。

  • 「安」全保障関連法案の審議で、与野党が対立。採決に国民の関心が高まった年
  • 世界で頻発するテロ事件や異常気象など、人々を不「安」にさせた年
  • 建築偽装問題やメーカーの不正が発覚し、暮らしの「安」全が揺らいだ。
    『”安”心して下さい』のフレーズが流行するなど、人々が「安」心を求めた年
2015年「今年の漢字」 | 公益財団法人 日本漢字能力検定 ーより引用

当時芸人のとにかく明るい安村さんがブレイクしていたこともあり、話題になっていました。

書かれた漢字は、今年の出来事を清めると同時に、来年の幸せを願って清水寺に奉納されます。

2016年も残りわずかですが、金色のように明るい話題が続くといいですね!


[文/grape編集部]

水筒

「水筒に入れると危険」 注意喚起に「知らずに続けてた」「体に悪いなんて」職場や学校に、毎日『水筒』を持ち運ぶ人は多いでしょう。実は、金属製の水筒には、入れてはいけない飲み物がいくつかあるため注意が必要です。本記事では、保険医療局が注意喚起する『水筒にまつわるNG行動』を紹介します。

大谷翔平選手と、妻・真美子さん

大谷翔平、妻と『シミラールック』で笑顔 「めっちゃ幸せそうやん」「尊い」アメリカのプロ野球チーム『ロサンゼルス・ドジャース』の大谷翔平選手が、日本時間2025年7月16日、オールスター戦で恒例行事となっている、レッドカーペットショーに参加。同年4月に第1子となる娘さんを出産した、妻の真美子さんと手をつないで登場し、笑顔でレッドカーペットの上を歩きました!

出典
2015年「今年の漢字」 | 公益財団法人 日本漢字能力検定2015年「今年の漢字」 | 公益財団法人 日本漢字能力検定

Share Post LINE はてな コメント

page
top