『PPAP』和風バージョン byさだまさし かなり本気と話題
公開: 更新:

出典:YouTube

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
2016年は『PPAP』が全世界を熱狂の渦に巻き込んだ年でした。そして…年を越えて早々、まさかの大物がアレンジ動画を公開!!
2017年1月1日に公開された動画のタイトルは、『PPAP ~和風バージョン~ by さだまさし』です。
さ、さだまさしさん!?
その本気度はかなりのもので、「本家よりだいぶお金かかってそう…」な印象です。
お正月の公開にピッタリな、和楽器によるアレンジ。ダンサーのキレのある動きから若干遅れるさだまさしさんの大物感はさすが。
見た人からはこんな感想が聞かれました。
大絶賛、というわけではなさそうですが、若干『PPAP』に食傷気味だったお茶の間に新風を吹き込んだのは確かなようです。
[文/grape編集部]