イライラしていた時、7歳の息子がくれたメモ 綴られていた『大切なこと』
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
落ち込む出来事があり、意気消沈していたエハガキ華さん(@ehagaki_hana)。
そんな時、7歳の息子さんが1枚の紙を渡してきました。中を開くと、書いてある内容にハッと気づかされました。
『イライラしたとき』息子が教えてれた対処法
渡されたのは、『いらいらしたとき』というタイトルのメモ。箇条書きで5つの対処法が綴られていました。
出典:@ehagaki_hana
精神が不安定な時は、なにをやってもイライラしたり、悲しくなったり…。自分の感情をうまくコントロールできなくなってしまいますよね。
そこで大切なのが、「自分の心を落ち着かせること」。落ち着いて呼吸をしたり、水を飲んだり、ひとりで過ごしたり…どれも、ぐちゃぐちゃになった気持ちを整理してくれることばかりです。
お母さんが「どこで知ったの?」と聞くと、「学校で習ったの」とのこと。通っている小学校で、先生が教えてくれたそうです。
なんて素敵な息子さんなんだ…!
息子さんのメモを見た人からは、感動の声寄せられました。
つらそうなお母さんの姿を見て、きっと息子さんは「助けてあげたい」と思ったのでしょう。思いやりのある、本当に心優しい息子さんですね。
「この紙は、手帳に貼っておこうと思う」
メモを見て、そう思ったお母さん。そして、きっと多くの人が「このことを覚えておこう」と感じたことでしょう。
息子さんの優しさは、大好きなお母さんだけでなく、インターネットを通じてたくさんの人を助けてくれたのかもしれませんね。
[文/grape編集部]