「駅から何分歩ける?」 不動産屋に『15分』と答えたら絶賛された
公開: 更新:
1 2

渋谷陽一さんが逝去 音楽誌『rockin’on』を創刊2025年7月22日、『ロッキング・オン・グループ』(株式会社ロッキング・オン・ホールディングス、株式会社ロッキング・オン、株式会社ロッキング・オン・ジャパン)の代表取締役会長である、渋谷陽一さんが亡くなったことが分かりました。74歳でした。

経産省「大変危険です」 注意喚起に「知らなかった」「これは危ない!」2025年7月、経済産業省の製品事故対策室は、Xアカウントで「モバイルバッテリーを車内に放置しないでください」と、呼びかけました。
- 出典
- @nnaeii
不動産屋さんから褒められた理由が…
「駅から徒歩何分までOKか?」と聞かれた入手杏奈さん。
「15分くらいは…」と答えると、不動産屋さんは興奮気味にこう言ったそうです。
「歩けますね!」
「歩けると物件増えますよ!」
「今の人歩けないですからね」
「大体3、4分とか」
「歩けるのまじ強みですよ!」
!!!
まさか「15分歩ける」といっただけで、これほど絶賛されるとは思っていなかった入手杏奈さんは驚愕したと言います。
が、同時に「現代人に何が起こってるのか心配になった」とも…
確かに、不動産屋さんがこれほどまでに絶賛するということは、「駅から徒歩15分でOK」という人がどれほど少ないかの裏返し。
このツイートに、多くの驚きの声が寄せられます。
コメントにもあった通り、駅から近い物件は確かに便利で魅力的ですが、運動不足になりがちといった可能性も考えられます。
また、これだけ多くの人が「駅の近くの物件」を希望しているのだとすれば、「駅徒歩15分以上の物件」には家賃が想像以上に安いなどのメリットもあるはず。
引っ越しなどの際、選択肢の1つとして「駅から遠い物件」を検討してみたら、案外掘り出し物に出会えるかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]