おじさん、宙に浮いてるじゃん! 男性の足もとを見た時、世界が驚いた!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

この日、湖畔のコテージに泊まっていたポワノーさん。

前日の夜がとても寒かったので、湖も凍っていることだろうと見に行ったのですが、なんだかいつもと様子が違います。

「これ、凍ってる?」

通常、湖が凍る際には泥や泡、亀裂などが見えるため、氷の厚さを判断できます。

しかし、この日のシャールボイ湖の氷は、厚さのヒントとなるものが一切ありません。

もし氷が薄くて、冷たい水の中に落ちてしまったら…!そこで恐る恐る氷を割ってみると、5センチの厚さがあることがわかりました

早速氷の上に乗ってみたポワノーさんと奥さん。その美しい光景に、何枚も写真を撮影します。

5センチの厚さを感じさせないこの透明度、まるでガラスの上に立っているかのようです。

この写真は公開されるや世界中に広がり、大きな話題となっています。

  • 行ってみたい!
  • これホント?合成写真みたい。
  • こんな場所でスケートをしたら気持ちよさそうね。

様々な条件が重なって初めて完成する奇跡の光景でした。


[文・構成/grape編集部]

ヨシゴイの写真

撮影者「…お前今どんな心境なんよ」 湖で野鳥が?「夜勤で乾き切った心に効く」「…お前、今どんな心境なんよ」というひと言とともに、1枚の写真をXで公開したのは、土井一心太(@aganoya)さん。なんでも、新潟県阿賀野市に位置する瓢湖(ひょうこ)で、ある野鳥が独特なポーズで静止していたといいます。

『アイスバーも作れる製氷器』の使用写真

夏に水筒を使う人必見 無印で買った製氷器に「朝の準備が楽になる」夏に水筒を持ち歩く時、やっぱり氷があると嬉しいですよね。しかし、氷のサイズによっては、水筒に収まらないこともあるのではないでしょうか。そこでネット上で注目されているのが、生活雑貨店『無印良品』が税込み590円で販売している『アイスバーも作れる製氷器』を使ってみました。

出典
Strange Sounds

Share Post LINE はてな コメント

page
top