trend

世界一透明度の高い湖で撮られた氷の写真 その美しさに反響!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

いつも国内外で素敵な写真を撮影し、Twitterに投稿している写真家のKAGAYA(@KAGAYA_11949)さん。

2017年にロシアのバイカル湖で撮影された、美しい写真に反響が上がりました。

観光地としても有名なバイカル湖。世界最古の湖であり、世界一透明度が高い湖です。『シベリアの真珠』とも称されており、世界自然遺産の1つでもあります。

そんなバイカル湖で撮影された透明度の高い氷がこちら!

まるで水の中かと思うような美しい氷!

KAGAYAさんによると、1枚目の青く見える氷は、凍った湖の上にたくさんの氷が乗り上げて割れており、そのうちの大きめのものを横から撮った氷の断面図だといいます。

また2枚目の写真からは、氷の先が見通せるほどの透明度の高さが伝わってきます。

投稿には「コロナ禍が落ち着いたら行きたい場所」「美しい!」「どこまで氷なのか分からないぐらい!」などのコメントが寄せられていました。

美しい自然の産物に、思わず息をのんでしまいますね!

KAGAYAさんの写真集や日めくりカレンダーが好評発売中

KAGAYAさんの5冊目となる写真集『天空への願い』が2020年6月16日に発売されました。

虹、流星、天の川、花火など、空への願いをテーマに収録されている本作。ページをめくれば、心が癒されること間違いなしな1冊です。

天空への願い

天空への願い

KAGAYA
2,145円(02/22 04:12時点)
Amazonの情報を掲載しています

また、KAGAYAさんの素敵な作品がギュッとつまった2021年のカレンダーも発売されています。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@KAGAYA_11949

Share Post LINE はてな コメント

page
top