富士山の山頂は何県か知ってる? ヒント「静岡県でも山梨県でもない」
ライフスタイル2月23日は「富士山の日」。「2・2・3」が「ふじさん」や「ふじみ」と読めることから、富士山が位置する静岡県と山梨県によって2009年に制定された記念日です。 ところで「富士山は何県にある?」と聞かれたら、みなさんはどう…
grape [グレイプ]
「世界遺産」に関する記事一覧ページです。
2月23日は「富士山の日」。「2・2・3」が「ふじさん」や「ふじみ」と読めることから、富士山が位置する静岡県と山梨県によって2009年に制定された記念日です。 ところで「富士山は何県にある?」と聞かれたら、みなさんはどう…
2020年から流行している新型コロナウイルス感染症。 感染拡大防止のために、大規模な花火大会や夏祭りの中止が相次いでいます。 これまで夏の風物詩として親しんできた花火大会の中止に、悲しんでいる人も多いでしょう。 打ち切り…
いつも国内外で素敵な写真を撮影し、Twitterに投稿している写真家のKAGAYA(@KAGAYA_11949)さん。 2017年にロシアのバイカル湖で撮影された、美しい写真に反響が上がりました。 観光地としても有名なバ…
『美しい景色の感動を写真で伝えたい』をテーマに、フォトグラファーとして活動している前山(@xxakaxxv)さんが、Twitterに投稿した写真に「貫禄がある」「力を感じる…」といった声が寄せられました。 前山さんが撮影…
趣味で自然風景などを撮影している、inoue1024さんがTwitterに1枚の写真を投稿すると反響が上がりました。 その写真は、なんと4年もかけて撮影したのだとか。 白川郷の春夏秋冬を1枚にまとめた、こちらの写真をご覧…
2019年12月以降、中国・武漢を中心に猛威をふるっている『新型コロナウイルス』。 2020年1月には日本に上陸し、その後、発症者が増加しています。産経ニュースによると、同年2月1日時点で国内で発症が確認された人数は20…
2019年11月4日午後2時40分頃、岐阜県白川村荻町の白川郷で、火災が発生。 産経ニュースによると、駐車場の小屋2棟が全焼し、約2時間後に鎮火したといいます。 世界文化遺産に登録されている合掌造り集落への被害はありませ…
中国のメディア・新華社通信がTwitterで公開した、1本の動画が日本で話題になっています。 2019年7月31日、新華社通信の日本語アカウントが投稿したのは、万里の長城での人命救助をとらえた動画。 50代の日本人女性が…
2019年4月15日(現地時間)、フランスのパリにあるノートルダム大聖堂を襲った大規模な火災。 12世紀に着工され、約180年かけて完成されたユネスコの世界遺産が燃え上がる光景は、世界中の人に衝撃を与えました。 不幸中の…
フランス・パリにあるノートルダム大聖堂で、2019年4月15日(現地時間)に大規模な火災が発生しました。 歴史的建造物であり、世界遺産にも登録されているノートルダム大聖堂。再建させるべくさまざまな活動が始められる中、多額…
2019年4月15日(現地時間)にフランス・パリにあるノートルダム大聖堂で、大規模な火災が発生。 高さ約90mの尖塔が消失する大きな損害に、人々から悲しみの声が上がっています。 出火元は屋根裏 ノートルダム大聖堂は12世…
パリのオペラ座、世界遺産の水道橋ポン・デュ・ガール、フランス最大の港町マルセイユ。 フランスを象徴する各所を宇宙から撮影した写真展「宇宙から見たフランス」が開催されます。 フランス観光開発機構とフランス国立宇宙研究センタ…
奈良県奈良市の世界遺産・春日大社。 毎朝毎夕の神事の御奉仕を含め、年間1000回(!?)にも及ぶお祭りが行われる日本でも有数の神社です。 出典:YouTube およそ1300年前、奈良に都が出来た頃に作られたこの神社では…
フランス・ノルマンンディー地方のサン・マロ湾にある「モン・サン=ミシェル」といえば「西洋の驚異」と称され、毎年300万人以上もの観光客が訪れる観光地。この小島をドローンで撮影した映像が一見の価値ありの美しさです。 この日…
中国を代表する観光地、そして世界を代表する建物の一つ、『万里の長城』。 紀元前700年ころから作られ始め、秦の始皇帝の時代に5000キロを超え『万里の長城』と呼ばれるようになりました。 その後も歴代の王朝により1600年…
ユネスコの世界文化遺産にも登録されている、広島県厳島に浮かぶ厳島神社。 神社の平舞台は日本三舞台の一つに数えられ、海に浮かぶ16mの大鳥居は、日本三大鳥居として重要文化財となっています。 そんな日本が誇る文化遺産が、観光…
少し長い休みが取れると、旅行に行きたくなるという人も多いことでしょう。世界遺産を見たり、有名な観光地をいくつも巡ったり…。 けれども、期待に胸膨らませながら実際訪れてみたら、がっかりする事実が待っている場所も少なくありま…
出典:軍艦島アーカイブス 明治から昭和にかけて海底炭鉱によって栄えた、通称「軍艦島」。最盛期には東京の9倍もの人口密度を有していたのが長崎市・端島です。その歴史と魅力にせまるWebサイト、「軍艦島アーカイブス」が公開され…