「貫禄がすごい…」 『鳳凰』の名にふさわしい4枚の写真がこちら
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。
- 出典
- @xxakaxxv
『美しい景色の感動を写真で伝えたい』をテーマに、フォトグラファーとして活動している前山(@xxakaxxv)さんが、Twitterに投稿した写真に「貫禄がある」「力を感じる…」といった声が寄せられました。
前山さんが撮影したのは、京都府宇治市にある、世界遺産の平等院鳳凰堂です。
10円玉のデザインに取り上げられるのも納得な、幽玄な美しさ。
そんなひと言とともに投稿された、4枚の写真をご覧ください。
『鳳凰堂』の名は、正面から見た姿が、翼を広げた鳥のように見えること、また屋根上に1対の鳳凰が据えられていることから、そう呼ばれるようになったのだとか。
鳳凰の名にふさわしい、堂々たる姿に圧倒されますね。
投稿にはさまざまな声が寄せられました。
・日頃、10円玉の絵柄で慣れ親しんでいるはずだけど、写真で見るとすごい。
・重厚感が素晴らしい!一度、自分の目で見てみたいな。
・昼間には見たことがあるのですが、夜は一層、貫禄が増すのですね!
・写真がきれいすぎて、逆さにしても分からないです…。
日本が世界に誇る平等院鳳凰堂の姿は、多くの人に感動を与えました。
[文・構成/grape編集部]