発案した人は天才! 自分好みに作れる『パフェ』に、想像力が働きすぎる
公開: 更新:


フライパンは使いません! キユーピーのアイディアに「これは楽」休日の昼ご飯に、よくオムライスを作る筆者。ただ、子供がいるため、調理中も呼ばれるなどして、バタバタしてしまいがちです。 「火を使わずに作れる簡単レシピがあれば…」と思っていた時、フライパンなしで楽に作れる方法を見つけまし...

「パスタみたい」「これぞ時短」 永谷園が教える!お湯を注がない『お茶づけ』の食べ方株式会社永谷園(以下、永谷園)のロングセラー商品である『お茶づけ』シリーズ。ご飯にかけてお湯を注いで食べるのが一般的ですよね。 永谷園のウェブサイトでは、『お茶づけ海苔』を使ったアレンジレシピが多数掲載中です。 数あるレ...
パフェというと、ちょっと特別な日に食べるデザートといったイメージ。
色とりどりのフルーツと高く盛られたアイスクリームや生クリームは、見ているだけでワクワクしてくる豪華さです。
…しかし!!
器の下に隠された大量のコーンフレークやケーキのスポンジに、ガッカリとした経験はありませんか。
「最後までフルーツぎっしりだと思ったのに!」
「どうせなら、違うものを入れてほしかった…」
そんな心の叫びを昇華し癒してくれる、夢のようなパフェが登場しました。
組み合わせは、8万8200通り!
茶寮 都路里(さりょう・つじり)では、トッピングを自分で選び、自分好みのオリジナルパフェが作れるオーダーメイドパフェの提供を、2019年2月5日〜28日の期間限定でスタート!
パフェのトップに盛られるホイップクリーム、トッピングの焼菓子、白玉、ゼリー、アイス、シロップなど8箇所の具材を、好きな組み合わせで選べます。
自分好みのパフェが作れるだけでも魅力的ですが、トッピングの組み合わせが8万8200通りもあるというバリエーションの豊富さにも惹かれますね。
しかし、残念なことにこのオーダーメイドパフェは都路里の祇園本店のみでの提供となっています。
近くに住んでいる人なら気軽に行けますが、遠方に住んでいる場合は覚悟が必要…。すぐに食べに行ける京都市民がうらやましいですね。
[文・構成/grape編集部]