grape [グレイプ] lifestyle

「メモ帳使っていただけなのに…」いつの間にか現れた京都の美しい街並みに目を奪われる

Recommended by grape SHOP

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『オモシロイブロック京都』

日本の伝統文化をたくさん感じることができ、海外からも多くの観光客が訪れるエリアとして注目度の高い京都

その京都の風景が、メモパッドを使ったペーパーアートとして目の前に現れます。

『オモシロイブロック』の画像

それが今回ご紹介する『オモシロイブロック 京都』シリーズ。

アイディアと面白さが詰まった、使うごとに変化を楽しめるギフトにもピッタリな商品です。

これは不思議!メモを使うと京都の景色が現れる

使い始めは普通のメモ帳。40枚重なるメモパッドを1枚1枚使っていくと、少しずつ立体的にペーパーが残ります。

残った部分は徐々に地層のように立体的なペーパーアートとして表現され、ついには細かな部分まで見事に再現された京都の風景が出現。

『オモシロイブロック』の画像

使い始めの状態では想像ができなかった京都の景色が、美しい造形美として広がります。

「どんな仕組みになっているの!?」と驚く程の繊細さです。

段々と立体的な造形が見えてくるので、メモを使うのが楽しみになりそうですね。

京都の四季を感じるペーパーアートシリーズ

『オモシロイブロック 京都』は、京都の四季が美しく立体的に現れるシリーズです。

桜、竹林、紅葉、雪景色など、季節ごとにそろえたくなる美しさ!

メモパッドを使い終わった後は、インテリアのオブジェとして四季折々の景色を身近に感じられるでしょう。

京の舞桜(春)

1枚ずつメモを使っていくと、京都の桜の名所として名高い『祇園の巽橋』のモチーフが現れます。

桜が満開に咲き誇り、石畳と古きよき町屋は京都らしい雰囲気を感じますね。

京の舞桜(春)の画像

きれいなピンクのグラデーションで、立体的に表現された桜の美しさに見とれてしまいそうです。

京都の街並みを忠実に再現し、本当に舞妓さんが歩いているかのように作られています。

京の清涼(夏)

京都の夏の風情を感じる青々とした竹林。

見ているだけで涼しさを感じる、清涼感があふれる景色です。

京の清涼(夏)の画像

竹林の細部もリアルに表現され、浴衣を着た男女や人力車も夏の風情をより増してくれます。

京の紅葉(秋)

秋は京都の四季の中でも、もっとも人気のある季節といっても過言ではありません。

赤く染まるきれいな紅葉と後ろに建つ五重塔は、京都ならではの最高の景色です。

京の紅葉(秋)の画像

この『東寺』の風景は、京都の中でも紅葉の名所として知られています。

まるで、そのまま五重塔まで行けるような奥行きのある立体感です。

京の白雪(冬)

京都の雪景色は街並みとも相まって、情緒と風情を感じます。

『貴船神社』の参道に並ぶ赤い灯篭や木に降り積もる雪をリアルに表現。

京の白雪(冬)の画像

忠実に再現された立体感が、京都の街並みに吸い込まれそうな仕上がりです。

京都の清水をデザインしたものも

京都を代表する観光名所の1つ『清水の舞台』が現れるメモパッドもあります。

カラーは華・雅・輝の3色。どれも清水の魅力が生かされたカラーになっています。

清水の舞台の画像

繊細に表現されたその造形は、感動を覚える程の仕上りです。

大阪・東京の観光地もペーパーアートに

『オモシロイブロック』は京都だけではありません。

桜の季節に堂々と建つ『大阪城』や、存在感のある『東京タワー』も人気です。

大阪と東京の代表的な観光地を、どちらも本格模型並みの繊細さとクオリティーで再現しています。

大阪城の画像

自分で模型を作ろうと思うと、なかなか手軽にはできませんが、メモパッドを使うだけでできるなら嬉しいですね。

東京タワーの画像

京都・大阪・東京と各地の名所をそろえてみるのも楽しいですよ。


[文・構成/grape編集部]

Share Post LINE はてな コメント

page
top