桃源郷は実在した 梅が咲き誇る『京都城南宮』が想像以上の美しさ
公開: 更新:


回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。

9歳娘に寝室に連れて行かれる猫 表情を見ると?「笑っちゃった」「完全に諦めてる」愛猫のそむちゃんと暮らす、きくまき(@kikumaki00)さん。 ある日の夜、9歳の娘さんが寝る準備をしていたそうです。すると娘さんは、そむちゃんと一緒に寝るため、抱っこして寝室に連れて行こうしたところ…。
- 出典
- @usalica
桃源郷…そこは夢のような光景と平和な世界が広がっているといいます。
しかし、あくまでも桃源郷は物語の中や空想上のもので、実在はしない…そう思っていました。うさだだぬき(@usalica)さんが撮影した写真を見るまでは!
京都で見つけた、この世の桃源郷
京都市の伏見区にある『京都城南宮』。春は梅と椿の名所として有名です。
そんな京都城南宮には、桃源郷と見間違うような絶景が広がっていました。
満開の梅の花と地面に落ちた椿のコントラストが美しく、まるでこの空間だけゆっくりと時が流れているかのようです。
もしも桃源郷が実在するとしたら、きっとこの京都城南宮のような光景が広がっているのだろうと思えるほど。
幻想的な光景に、日々の喧騒を忘れてしまいそうになります。
[文・構成/grape編集部]