桃源郷は実在した 梅が咲き誇る『京都城南宮』が想像以上の美しさ
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

「なぜそこに?」といいたくなる スズメの群れが集まってた場所が?「笑った」スズメを愛してやまない写真家の、中野さとる(@aerial2009)さん。2025年3月16日、スズメの群れをとらえた1枚をXに公開したところ、大きな反響が上がりました。
- 出典
- @usalica
桃源郷…そこは夢のような光景と平和な世界が広がっているといいます。
しかし、あくまでも桃源郷は物語の中や空想上のもので、実在はしない…そう思っていました。うさだだぬき(@usalica)さんが撮影した写真を見るまでは!
京都で見つけた、この世の桃源郷
京都市の伏見区にある『京都城南宮』。春は梅と椿の名所として有名です。
そんな京都城南宮には、桃源郷と見間違うような絶景が広がっていました。
満開の梅の花と地面に落ちた椿のコントラストが美しく、まるでこの空間だけゆっくりと時が流れているかのようです。
もしも桃源郷が実在するとしたら、きっとこの京都城南宮のような光景が広がっているのだろうと思えるほど。
幻想的な光景に、日々の喧騒を忘れてしまいそうになります。
[文・構成/grape編集部]