お茶専門店の『あじさいパフェ』 美しすぎる見た目に心を奪われる
公開: 更新:

出典:伊藤久右衛門

フライパンは使いません! キユーピーのアイディアに「これは楽」休日の昼ご飯に、よくオムライスを作る筆者。ただ、子供がいるため、調理中も呼ばれるなどして、バタバタしてしまいがちです。 「火を使わずに作れる簡単レシピがあれば…」と思っていた時、フライパンなしで楽に作れる方法を見つけまし...

「パスタみたい」「これぞ時短」 永谷園が教える!お湯を注がない『お茶づけ』の食べ方株式会社永谷園(以下、永谷園)のロングセラー商品である『お茶づけ』シリーズ。ご飯にかけてお湯を注いで食べるのが一般的ですよね。 永谷園のウェブサイトでは、『お茶づけ海苔』を使ったアレンジレシピが多数掲載中です。 数あるレ...
- 出典
- 伊藤久右衛門
京都の宇治に本店を構える、お茶の専門店『伊藤久右衛門』。
お茶の販売だけでなく、本店に併設されている喫茶店では、『抹茶ババロア』や『抹茶あんみつ』など、抹茶を使った様々なスイーツを楽しむことができます。
中でも、梅雨を象徴する花である『紫陽花』をモチーフにした限定メニューは、一際目を引くほどの美しさなのです。
毎年話題の人気メニュー
出典:伊藤久右衛門
淡い色合いが美しい、きんとんで作られた紫陽花。そして、横に添えられる葉のクッキーには、伊藤久右衛門自慢の宇治抹茶が使われています。
また、紫陽花の下にしきつめられたゼリーが、雨に濡れた紫陽花を連想させてとても風流!見ているだけで涼やかな気持ちになります。
四季を大切にする思いから生まれた一品
より季節感を取り入れるべく、紫陽花の名所である『三室戸寺』をヒントに考案されたのが、この『あじさいパフェ』でした。
広報の藤原さんは、「紫陽花を見に来られたお客様に、より宇治をお楽しみいただけるように開発しました。」と語っています。
三室戸寺の紫陽花
なお、今回紹介した『あじさいパフェ』を楽しめるのは、伊藤久右衛門の宇治本店のみ。提供期間は、毎年5月20日前後〜7月10日前後で、明確な提供期間は決まっていません。
あじさいパフェを食べながら梅雨の景色に目を向ければ、いつもより一層趣き深く感じられそうです。京都に訪れた際には、ぜひ一度楽しんでみてください。