lifestyle

ヤクルトの思わぬ飲み方に「売れそう」「毎回やりたい」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ヤクルトの写真

子供から大人まで愛されている、乳酸菌飲料の『ヤクルト』。飲みやすい量と馴染み深い味が好きで、筆者も愛飲者の1人です。

普段は『ヤクルト』をそのままクイッと一気に飲み干すのですが、『ヤクルト』を別の飲料で割るという飲み方を発見!

気になったので、試してみたいと思います。

公式おすすめ!『ヤク茶』とは?

筆者が試したのは、群馬ヤクルト販売株式会社のInstagramで紹介されていた『ヤク茶』。

動画によると、『ヤク茶』とは『ヤクルト』をお茶で割った飲み物のようです。

※動画はInstagram上で再生できます。

用意するものは『Newヤクルト』とお茶だけ。Instagramでは同社のお茶が紹介されていましたが、入手できなかったので、別メーカーのものを代用します。

『ヤク茶』の材料写真

作り方も簡単です。『Newヤクルト』を丸々1本コップに入れ、好きな量のお茶を混ぜるだけ。

『ヤク茶』の写真

筆者は1本65㎖の『Newヤクルト』に対して、同じ65㎖のお茶で割ってみました。

『ヤク茶』の写真

飲んでみると、お茶の風味が先に口に広がり、後から『ヤクルト』の甘みを感じます。

味の想像がつかなかったのですが、おいしくて、まったく新しい飲み物として販売できそうだと思いました!

甘いものが得意ではない友人も一緒に飲みましたが、「ごくごく飲める。毎回割って飲もうかな」といっていました。

気になった人は1本ぶん、試しに飲んでみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

スーパーに設置されているポリ袋の写真

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...

出典
yakult.gunma

Share Post LINE はてな コメント

page
top