trend

猛暑のあまり、機械まで… 表示されていた気温に「バグってる!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2022年7月3日現在、日本各地で35℃以上の猛暑が観測されています。

気温が高いと、熱中症を引き起こすなど、身体にさまざまな影響を及ぼす暑さ。

その影響を受けるのは、人間だけではないようです。

道路を走行中に見た気温が?

京都府与謝野町を車で走行していた、なるべ(@kininaruberu)さん。

道中、運転手に気温を知らせる『気温表示計』を目にしました。

『気温表示計』が示していた気温は、なんと110℃

もはや人間が生きられる気温ではありません…。

暑さのあまり、『気温表示計』が故障し、正確な気温を表示できなくなったのでしょう。

この日、ドライブのため同町を走行していたなるべさん。

しかし、暑さのためか車の調子が悪くなり、途中で帰ることにしたところ、この『気温表示計』を目にしたようです。

帰宅後に車を修理に出すと、エンジン関係のパーツを交換することになり、4万円ほど出費が発生したのだとか。

なるべさんは、「人間にも機械にもつらい暑さですが、財布は冷え込みました」と振り返っています。

人間だけでなく、機械まで暑さにやられている、2022年の夏の暑さ。

無理な運動をしない、エアコンをつけるなど、体調を崩さないように気を付けたいですね!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

家の画像

7匹の猫と暮らす飼い主 息子が寝た後の光景が?「これは大変」「2歳児の息子が寝た後の日常写真」このような言葉とともに、Xに写真を投稿したのは、2歳の息子さんを育てる、@matsutake_catさんです。

出典
@kininaruberu

Share Post LINE はてな コメント

page
top