trend

大阪の人が精霊馬を作ったら? 仕上がりに「マジで吹き出した」「なんかちょっと…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

タコの精霊馬

毎年8月のお盆には、キュウリやナスで作られた『精霊馬』を見かけることでしょう。

精霊馬は、先祖が快適に帰ってくるための乗り物として、野菜を馬や牛に見立てて、飾るもの。

近年では、オリジナリティあふれる精霊馬で、先祖を楽しませようとする人も多いようです。

大阪の精霊馬に「吹き出した」

2024年8月11日、大阪府にある、たこ焼き店『たこ焼たこば』がXアカウント(@takoyakitakoba)を更新。

「こちらが大阪の精霊馬になります」というひと言とともに、こんな写真を投稿しました!

タコの精霊馬

タコが精霊馬になっているではありませんか!

水の中をスイスイと泳ぐタコに乗れば、快適に移動できることは間違いなし。

吸盤が付いているため、振り落とされることもなさそうです…!

タコの精霊馬には、さまざまなコメントが寄せられました。

・ちょ、マジで吹き出してしまった!

・吸盤でしっかりと運んできてくれそうですね。

・ご先祖様がヌルッと帰ってきそうな精霊馬。

・なんかちょっと不気味…!

役目を終えたタコは、たこ焼きになって、先祖のお腹も満たしてくれるかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

同じ花火を撮ったのに? 2枚の比較に「笑った」「才能を感じる」ある夏の夜、@mdp36298296さんは、お兄さんと花火を観に行きました。そこで2人は、打ち上げ花火を写真に収めるべく、カメラを向けたといいます。同じ花火を撮ったはずの2枚に、共感の声が寄せられました!

出汁の写真

水出しのお茶が、何か変… 色が出ないワケに「笑った」寝不足でだったパナ子(@hGGvJf2U2mZ6Cn6)さんが麦茶を作ったら、ミス発生。パックを取り違えていて?

出典
@takoyakitakoba

Share Post LINE はてな コメント

page
top