万里の長城で倒れた日本人観光客 その後の光景に、日本から「謝謝!」の声
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
- 出典
- @XHJapanese
中国のメディア・新華社通信がTwitterで公開した、1本の動画が日本で話題になっています。
2019年7月31日、新華社通信の日本語アカウントが投稿したのは、万里の長城での人命救助をとらえた動画。
50代の日本人女性が観光中に意識を失い、江蘇省に住んでいる中国人女性が人命救助を行ったといいます。
心臓マッサージをしている中国人女性は、医師のジン・ルイさん。日本人女性が倒れた際、偶然通りかかったそうです。
また、周囲には日傘をさしたり、扇であおいで風を送ったりする人の姿も見えます。
この後、日本人女性は救急車で病院に搬送されたとのこと。これも、周囲の人の迅速かつ適切な対応があってこそでしょう。
動画は日本国内で話題になり、中国人女性の行動を称賛する声や、感謝する声が相次いでいます。
・国や政治を超えて、人として助け合うことのできる心を尊敬します!世界がこういった人であふれればいいのに。
・本当に感謝の言葉しかないです。日本人として彼女たちに「謝謝」といいたい。
・自分も、いざという時はすぐに動ける人間になりたいと思った。
人を思いやる気持ちに、国は関係ないと気付かされます。
[文・構成/grape編集部]