「本番に強いタイプだから大丈夫」 実は、そんなことありません
公開: 更新:
1 2

このラバーストラップ、実は? 「思い出を形にする素敵な活動」「唯一無二だ…」2025年1月9日、山崎智音(@chion777)さんがXに公開したラバーストラップにまつわる投稿に、多くの反響が上がっています。ラバーストラップは、カバンやリュックサックなどに付けて楽しめる、汎用性の高いアイテムですよね。その『素材』に、注目が集まっているのです。

【祝】佐々木朗希、結婚を発表 「朝からビックリ」「なんて嬉しいニュース」『ロサンゼルス・ドジャース』の佐々木朗希選手が、結婚したことを発表。2025年2月22日に自身のInstagramで報告しています。
- 出典
- @badassceo
本番が重要なのではなく大切なのはその前の…
それでは「本番に弱い」とは一体どういうことなのかを端的に説明したツイートをご覧ください。
練習の質で決まる!!!
当たり前のことのように思いますが、大事な本番ばかりに目が行ってしまい、「練習がおろそかになっていないか」ということを考えさせてくれるツイートです。
そして、「質の良い練習を行うことで、本番に自信を持って挑める」というのです。このツイートに多くの声が寄せられます。
もちろん、プロスポーツの世界などには、「一般人には理解できないほど本番に強い選手」というのが存在します。
しかし、そういった突出した人物のロジックを、一般人に落とし込んでも意味がないでしょう。
そういう意味で、「練習の質が大切」という考え方は万人に当てはまる不変的なものと言えるのかもしれません。「本番に弱い」と感じている人は、心に留めておいてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]