trend

「これぞフナの恩返し」冠水した道路で発見したフナを、川に返したら?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

道端のおっさんが言ってた通り?

時は流れて、結婚したマタタビさん。

最近ふと夫の誕生日を思い出したのですが…

2月7日生まれの旦那さん…つまり、ゴロ合わせで27(ふな)と読むこともできるのです!

なんともファンタジーあふれる結末に、多くのコメントが寄せられます。

  • なんだかステキなお話。きっと旦那様とは運命なんですね
  • 旦那さんが何と言おうと、あの時のフナですね。口外しないことが人間になる条件だったりして
  • 恩は返ってくる…マタタビさんの良い行いが素晴らしい旦那様を連れて来たのでしょう

ちなみに、気になるのは「旦那さんは何と答えたの?」という質問に対して、マタタビさんはこう答えています。

あの時のフナではなかったようですが、そのフナが『恩返し』として、マタタビさんと旦那さんを引き合わせてくれた…なんてこともあるかもしれませんよ!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@matatabi_mm

Share Post LINE はてな コメント

page
top