普通に食べるよりもたんぱく質が… 『お茶づけ海苔』のアレンジに「相性抜群だ」
公開: 更新:


炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
- 出典
- 株式会社永谷園
株式会社永谷園(以下、永谷園)のロングセラー商品である『お茶づけ海苔』。
ご飯にかけてお湯を注ぐだけで、手軽にお茶漬けが食べられるので便利ですよね。
永谷園のウェブサイトでは、『お茶づけ海苔』を使ったアレンジレシピを多数掲載しています。
ある日、同ウェブサイトをチェックしていた筆者は、数あるレシピの中で、魚の風味を堪能できそうなレシピを見つけました。
とても食欲をそそられるレシピだったので、実際に作ってみます!
永谷園が教える『しらすおかか茶づけ ~めざまし茶づけ~』の作り方
『しらすおかか茶づけ ~めざまし茶づけ~』の材料は、以下の通りです。
器にごはんを盛って『お茶づけ海苔』をかけ、しらすをのせます。
しらすと『お茶づけ海苔』の上から熱湯を注いでください。
最後にかつお節をのせたら、完成です。
かつお節をのせることで、見た目が一気に華やかになった印象があります…!
そのまま食べても十分満足感のあるお茶漬けですが、しらすとおかかが加わることでより豪華になりました。
味も申し分なく、たんぱくな旨味があるしらすと香ばしいかつお節の相性がよくて、とてもおいしかったです。
ちなみに『お茶づけ海苔』に含まれるたんぱく質は0.5gですが、永谷園のウェブサイトによると『しらすおかか茶づけ』にすることで7.8gになるそうです。
普通に『お茶づけ海苔』を食べるよりも、たんぱく質が摂れて、嬉しいですね。
しらすとかつお節がおいしい『ちょい足しアレンジ』、ぜひ試してみてください!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]