lifestyle

「パクパクあっという間に完食」 JA全農が紹介するオクラのおいしい食べ方が至高

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

夏に旬を迎える野菜といえば、トウモロコシやトマトを思い浮かべる人は多いでしょう。

実は、ネバネバとした食感が特徴のオクラも、夏が旬の野菜。

夏バテ防止や免疫力をアップする効果が期待されるとあり、旬の時期に積極的に食べたい食材です。

そんなオクラをおいしく食べる方法を、 全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部のSNSアカウントが公開しています。

『オクラのベーコン巻き』

JA全農は、旬のオクラをベーコンで巻き、焼いて食べることをおすすめしていました。

板ずりしてヘタを取ったオクラにベーコンを巻いて、爪楊枝でとめます。

オクラにしっかりと火を通すため、フライパンに並べた後にフタをして蒸し焼きにしましょう。

その後、フタを取って焼けば、あっという間に完成です!

JA全農いわく、オクラを電子レンジで加熱してから、ベーコンを巻いてサッと焼いてもよいのだとか。

『オクラのベーコン巻き』は、オクラのネバネバと、焼かれたベーコンのカリッとした食感がクセになること間違いなしですね。

おかずにはもちろん、お酒のあてにもよさそうです!

「おいしそう」「明日作る」などのコメントも寄せられた、JA全農のオクラの食べ方。

気になる人は、ぜひ作ってみてください!


[文・構成/grape編集部]

アスパラの春巻き

「6本あっという間になくなります」 春巻きの皮で包んだのは?料理研究家のゆかり(@igarashi_yukari)さんは、「春に食べたくなる」という春巻きのレシピをXで紹介していました。揚げずに作れる、『アスパラチーズの春巻き』とは?

すのこDIY

100均の『すのこ』を組み立てて… 作ったものに「発想がすごい」「真似してみる」100均で買った『すのこ』を使って作ったのは?誰でも簡単に真似できるDIYを、ゆう(yupapa_kurashi_)さんが紹介しています。

出典
@zennoh_food

Share Post LINE はてな コメント

page
top