「煮込まなくていいんだ」 グリコが教える!シチューの時短レシピに感動
公開: 更新:


『ウェットシートの蓋』の思わぬ活用法 貼り付けた場所が…「すごい」「驚いて声出た」ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』に注目が集まりました。

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...
- 出典
- 江崎グリコ株式会社
煮込み料理の定番といえば、シチュー。
おいしいですが、いろいろな材料を切ったり、鍋でグツグツと煮たりするのが面倒に感じる人は多いでしょう。
江崎グリコ株式会社のウェブサイトには、電子レンジで簡単にできるシチューのレシピが掲載されています。
手軽に1人ぶんを作ることができそうなので、実際に作ってみました!
『レンジで簡単!ウインナーと野菜のクリームシチュー』の作り方
必要な材料は以下の通りです。
まず、ウィンナーをひと口サイズに切ります。調理用ハサミを使えば洗い物が減って楽ですよ。
ウィンナーを切ったら、耐熱容器に、ウィンナー、ミックスベジタブル、水を入れます。
筆者は完成したらそのまま食べられるよう、電子レンジ対応のスープカップを使用。大きめのマグカップでもいいと思います。
ラップをして600Wの電子レンジで1分30秒加熱したら、ルウを入れて溶かしましょう。
ルウが溶けたら牛乳を加え、ラップをせずに追加で1分加熱します。
電子レンジから取り出す時は、やけどしないように気を付けてください。
あっという間にクリームシチューが完成しました!
具が小さめなので、見た目はクラムチャウダーのようでした。
『クレアおばさんのシチュー』を使うので、失敗せずにおいしく作れるのもポイント!
ぴったり1人ぶんを用意できるのも嬉しいですよね。小腹が空いた時に作ってみてはいかがでしょうか。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]