「煮込まなくていいんだ」 グリコが教える!シチューの時短レシピに感動
公開: 更新:


「玉子焼きだけじゃ足りない」と言われたら… 『海苔の佃煮×チーズ』で子供が喜ぶおかずに!【秋の弁当レシピ】海苔の佃煮とチーズを組み合わせた、簡単でご飯がすすむ玉子焼きレシピをご紹介。冷めても美味しく、お弁当にもぴったり!忙しい朝にもすぐ作れる、子どもも喜ぶ新定番おかずです。

簡単にできる! 『ホタテ風エノキソテー』の作り方に「子供が大絶賛」「酒のつまみにぴったり」「キノコ嫌いの子どもが完食した!」と話題のエノキレシピ。エノキを海苔で巻いて焼くだけで、まるでホタテのような味わいに。安くて簡単、秋にぴったりの絶品おかずです。
- 出典
 - 江崎グリコ株式会社
 






煮込み料理の定番といえば、シチュー。
おいしいですが、いろいろな材料を切ったり、鍋でグツグツと煮たりするのが面倒に感じる人は多いでしょう。
江崎グリコ株式会社のウェブサイトには、電子レンジで簡単にできるシチューのレシピが掲載されています。
手軽に1人ぶんを作ることができそうなので、実際に作ってみました!
『レンジで簡単!ウインナーと野菜のクリームシチュー』の作り方
必要な材料は以下の通りです。
まず、ウィンナーをひと口サイズに切ります。調理用ハサミを使えば洗い物が減って楽ですよ。
ウィンナーを切ったら、耐熱容器に、ウィンナー、ミックスベジタブル、水を入れます。
筆者は完成したらそのまま食べられるよう、電子レンジ対応のスープカップを使用。大きめのマグカップでもいいと思います。
ラップをして600Wの電子レンジで1分30秒加熱したら、ルウを入れて溶かしましょう。
ルウが溶けたら牛乳を加え、ラップをせずに追加で1分加熱します。
電子レンジから取り出す時は、やけどしないように気を付けてください。
あっという間にクリームシチューが完成しました!
具が小さめなので、見た目はクラムチャウダーのようでした。
『クレアおばさんのシチュー』を使うので、失敗せずにおいしく作れるのもポイント!
ぴったり1人ぶんを用意できるのも嬉しいですよね。小腹が空いた時に作ってみてはいかがでしょうか。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]