lifestyle

「煮込まなくていいんだ」 グリコが教える!シチューの時短レシピに感動

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

材料 1皿分 クレアおばさんのシチューの写真

煮込み料理の定番といえば、シチュー。

おいしいですが、いろいろな材料を切ったり、鍋でグツグツと煮たりするのが面倒に感じる人は多いでしょう。

江崎グリコ株式会社のウェブサイトには、電子レンジで簡単にできるシチューのレシピが掲載されています。

手軽に1人ぶんを作ることができそうなので、実際に作ってみました!

『レンジで簡単!ウインナーと野菜のクリームシチュー』の作り方

必要な材料は以下の通りです。

材料 1皿分

クレアおばさんのシチュー<クリーム>:1皿分

ウインナー:10g

冷凍ミックスベジタブル:20g

牛乳:50ml

水:80ml

with Glico ーより引用

まず、ウィンナーをひと口サイズに切ります。調理用ハサミを使えば洗い物が減って楽ですよ。

ウィンナーを切ったら、耐熱容器に、ウィンナー、ミックスベジタブル、水を入れます。

筆者は完成したらそのまま食べられるよう、電子レンジ対応のスープカップを使用。大きめのマグカップでもいいと思います。

耐熱容器にウィンナー、ミックスベジタブル、水を入れた写真

ラップをして600Wの電子レンジで1分30秒加熱したら、ルウを入れて溶かしましょう。

ルウを入れ溶かしいれた写真

ルウが溶けたら牛乳を加え、ラップをせずに追加で1分加熱します。

牛乳を加えレンジで加熱した写真

電子レンジから取り出す時は、やけどしないように気を付けてください。

あっという間にクリームシチューが完成しました!

完成した1人分のクリームシチューの写真

具が小さめなので、見た目はクラムチャウダーのようでした。

『クレアおばさんのシチュー』を使うので、失敗せずにおいしく作れるのもポイント!

ぴったり1人ぶんを用意できるのも嬉しいですよね。小腹が空いた時に作ってみてはいかがでしょうか。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

卵とペンネだけで完成! プロが教える一品に「簡単すぎ」「すぐ作る」【弁当アイディア4選】忙しい日の献立やお弁当作りに役立つ簡単レシピをまとめました。材料2つで作れるパスタサラダや、豚こま肉を使ったボリュームおかず、カップめんを活用した意外な一品など、手軽で彩り豊かな料理がそろっています。

ゆでサンマのレシピ写真

「ゆでるなんて知らなかった…」プロが教える『目からウロコ』なサンマの食べ方がXで絶賛の嵐!この秋はサンマが安い!でも焼くのが面倒で手が出ない…そんな悩みを解決する、ゆでサンマのレシピがXで大絶賛されています。簡単なのにふっくらおいしい、新しい食べ方を試してみては?

出典
江崎グリコ株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top