「スゴく分かる」と絶賛の嵐 今いる環境から離れることは『逃げ』じゃない
公開: 更新:
1 2

『週休3日制』になったら何が変わる? 5つの職種で想像できる未来とは2025年4月から新たに、国家公務員や東京都の職員に導入されることが決まっている『週休3日制』。東京都内で働く20代の男女5人に、週休3日制で働くことになった場合を思い浮かべてもらい、意見を聞いてみました。

乗客「えー」 新幹線で、窓際のコンセントを見たら?年末に新幹線を利用した、えび沢(@ebisawade)さん。『N700系』の新幹線に乗車した際、自分の座席の横にあるコンセントを、別の人がすでに使用していて、困ったことをXに投稿すると、さまざまな意見が集まりました。
- 出典
- @himmel_27
多くの共感を集めた「今いる場所から離れること」
それでは、投稿者さんの実際のツイートをご覧ください。
休養であり、解放であり、ステップアップ!!!
この投稿に、多くのコメントが寄せられます。
投稿者さんがさまざまな経験の末に辿り着いたという、この言葉。
悪い環境から離れることを逃げると表現するのは止めてほしい
人によっては「休養」だったり、「解放」だったり、「ステップアップ」だったりするのだから
心に留めておきたい、とても素晴らしい表現ですね。
[文・構成/grape編集部]