6歳の甥っ子が『将棋』がめちゃくちゃ強い理由 「新しい時代を感じた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

なんと、将棋のアプリで相手棋士であるAIが指す手を覚え、学習していたのです!

これは…なかなか大人には想像できない方法かもしれません。6歳の柔らかい頭だからこそ思いついた学習法ですね。

この学習法に、多くの人が感心しコメントを寄せました。

  • なるほど、自宅に最強クラスの先生がいるわけか。それは強くなるわ
  • ぼくも久しぶりに息子と将棋やったら、こてんぱんにやられたよ。子どもってすごい
  • 覚えられるのがすごい。出来れば、効果的な学習法かも

わずか6歳で独創的かつ最新の学習法を見つけた甥っ子。子どもの柔軟さや発想力に、大人は勝てそうにないと感じました…。


[文・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均DIY

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。

出典
@RomanceChika

Share Post LINE はてな コメント

page
top