6歳の甥っ子が『将棋』がめちゃくちゃ強い理由 「新しい時代を感じた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

Twitterユーザーのおばけさん(@RomanceChika)が投稿した、『6歳の男の子が、将棋でめちゃくちゃ強い理由』が多くの人を驚かせています。

投稿者さんの知人には6歳の甥っ子がおり、将棋が強く大人顔負けの実力を持っているそうです。

ある日のこと、知人の方が甥っ子に「どうやってそんなに将棋が強くなったのか」と尋ねると、驚くべき勉強法を行っていたことがわかりました!

甥っ子の斬新な勉強法とは…

新しい時代を感じる

大局将棋の駒

古将棋の最前線に『犬』の駒 その隣は…? 「なぜそこにいる」「めっちゃ大役」にいがたさくらさんがXで紹介した、圧倒的なスケールの『大局将棋』。その最前線にポツンと置かれた駒は、なんと『犬』。プロの対局でも3日以上かかるという古将棋を紹介します。

羽生善治九段の写真

羽生善治が表彰式で『1人2役』 コントのような事態に「さすが」「セルフ授与は笑う」2023年に創設された、満50歳以上の現役棋士が『達人』の称号をかけて戦う『第1回達人戦立川立飛杯』の決勝が、同年11月25日に東京都内で行われました。先手の羽生善治九段が丸山忠久九段に139手で勝利し、初代達人になったことで、1人2役のセルフ授与式が発生してしまいます。

出典
@RomanceChika

Share Post LINE はてな コメント

page
top