ヤマト運輸のLINEに『猫語』で送信 すると、とっても可愛い返事がきた!
公開: 更新:
1 2

「素手で触らないで」 道端でよく見るオレンジの花は…「知らなかった」「気を付ける」春になると道端でよく見る、オレンジの花を咲かせるナガミヒナゲシ。実は注意するべき点があると知っていますか?

写真の『左側』にしか目がいかない! 猫の1枚に「声出して笑った」薔薇子さんが、愛猫のめかぶくんを撮ろうとして写り込んだ、愛犬のせせりちゃんについて「様子のおかしい低級悪魔が写り込んでいた」とコメントしました。
- 出典
- LINE
ヤマト運輸といえば『黒猫』。猫語である「にゃん」を語尾につけて話しかけると、素敵な反応をしてくれるのだとか!
「にゃーん」「宅急便を送りたいにゃん!」など、可愛らしい感じのメッセージを送信してみると…?
出典:LINEスクリーンショット
出典:LINEスクリーンショット
ね、猫語で返してくれた!しかも、愛らしい肉球の絵文字つきです!
礼儀正しくキッチリとした普段の返信とは違い、なんだか可愛い黒猫が対応してくれているような気持ちになれますね!
では『猫語』以外の言語ではどうなる…?
ノリノリで対応してくれる、ヤマト運輸公式アカウント。では、猫以外の動物で話しかけるとどんな対応をしてくれるのでしょうか。
では、『犬語』と『象語』で声をかけてみます!
出典:LINEスクリーンショット
冷静にスルーされました。
みなさん、ヤマト運輸公式アカウントを利用する際は、ぜひ猫語で話しかけてみてください。うっかり別の動物の言語で話しかけると、ちょっぴり悲しい気持ちになるので注意ですよ!
[文・構成/grape編集部]