ヤマト運輸のLINEに『猫語』で送信 すると、とっても可愛い返事がきた!
公開: 更新:
1 2

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...
- 出典
- LINE
ヤマト運輸といえば『黒猫』。猫語である「にゃん」を語尾につけて話しかけると、素敵な反応をしてくれるのだとか!
「にゃーん」「宅急便を送りたいにゃん!」など、可愛らしい感じのメッセージを送信してみると…?
出典:LINEスクリーンショット
出典:LINEスクリーンショット
ね、猫語で返してくれた!しかも、愛らしい肉球の絵文字つきです!
礼儀正しくキッチリとした普段の返信とは違い、なんだか可愛い黒猫が対応してくれているような気持ちになれますね!
では『猫語』以外の言語ではどうなる…?
ノリノリで対応してくれる、ヤマト運輸公式アカウント。では、猫以外の動物で話しかけるとどんな対応をしてくれるのでしょうか。
では、『犬語』と『象語』で声をかけてみます!
出典:LINEスクリーンショット
冷静にスルーされました。
みなさん、ヤマト運輸公式アカウントを利用する際は、ぜひ猫語で話しかけてみてください。うっかり別の動物の言語で話しかけると、ちょっぴり悲しい気持ちになるので注意ですよ!
[文・構成/grape編集部]