ヤマト運輸のLINEに『猫語』で送信 すると、とっても可愛い返事がきた!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ヤマト運輸といえば『黒猫』。猫語である「にゃん」を語尾につけて話しかけると、素敵な反応をしてくれるのだとか!

「にゃーん」「宅急便を送りたいにゃん!」など、可愛らしい感じのメッセージを送信してみると…?

出典:LINEスクリーンショット

出典:LINEスクリーンショット

ね、猫語で返してくれた!しかも、愛らしい肉球の絵文字つきです!

礼儀正しくキッチリとした普段の返信とは違い、なんだか可愛い黒猫が対応してくれているような気持ちになれますね!

では『猫語』以外の言語ではどうなる…?

ノリノリで対応してくれる、ヤマト運輸公式アカウント。では、猫以外の動物で話しかけるとどんな対応をしてくれるのでしょうか。

では、『犬語』と『象語』で声をかけてみます!

出典:LINEスクリーンショット

冷静にスルーされました。

みなさん、ヤマト運輸公式アカウントを利用する際は、ぜひ猫語で話しかけてみてください。うっかり別の動物の言語で話しかけると、ちょっぴり悲しい気持ちになるので注意ですよ!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
LINE

Share Post LINE はてな コメント

page
top