「ヘビはどーこだ?」ヘビ研究者が投稿した写真、2万人以上が挑戦
公開: 更新:
1 2

大自然あふれる奄美大島 トイレの張り紙に「これは怖い」本記事では奄美大島のトイレに潜む危険について、紹介しています。

ハヤブサが海へ放り投げたのは…?「賢い!」「容赦ないな」ハヤブサの『ある瞬間』をとらえた写真を公開すると、6万件以上の『いいね』を集めました。
- 出典
- @SssnakeySci
grape [グレイプ]
公開: 更新:
1 2
大自然あふれる奄美大島 トイレの張り紙に「これは怖い」本記事では奄美大島のトイレに潜む危険について、紹介しています。
ハヤブサが海へ放り投げたのは…?「賢い!」「容赦ないな」ハヤブサの『ある瞬間』をとらえた写真を公開すると、6万件以上の『いいね』を集めました。
それでは答えです。ヘビが隠れていたのはココです!
よく目をこらして見ないと、なかなか気づくことができないヘビは『カパーヘッド』というアメリカマムシ属の一種。このツイートを見た人たちからは、驚きの声が寄せられていました。
かれらの存在に気づかずうっかり踏んでしまうと、噛まれる恐れもあるので要注意。ヘレンさんによると、もし噛まれたら毒を吸い取ろうとせず、早く医師にみせるようにとのこと。
また、カッパーヘッドに噛まれても死に至ることはほとんどないそうです。生息しているのは主にアメリカで、日本で見かけることはないようです。
[文・構成/grape編集部]