「こんなの頭痛くなるわ!」文系への嫌がらせにも使えるマスキングテープ爆誕
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
理数系の人ならテープを貼ることを忘れて、見入ってしまいそうなマスキングテープが発売されました。
理数科数研オリジナルグッズ第5弾のマスキングテープは、勉強にも使えそうなテープです。
理数系が喜ぶテープ
三角関数
振幅や周期が異なる3つの三角関数のグラフを重ねたマスキングテープ。
命数法 大数、小数
無限に続く数の世界をマスキングテープにしました。
たのしい物理
『運動方程式』『オームの法則』など、高校物理で学ぶ主な公式を、コミカルなイラストで分かりやすく表現しました。
元素記号
『水兵、リーベ、僕の船…』高校生の時覚えた元素記号。原子番号が1~20番の元素記号を並べてマスキングテープに。
四字熟語(元気が出る四字熟語、がんばる人の四字熟語)
こちらは文系の人に楽しい、四字熟語を集めたマスキングテープです。
普通のマスキングテープでは飽きてしまう人や理数系の人は、お1ついかがですか。
マスキングテープ
価格:500円
販売店:ヴィレッジヴァンガードオンラインストア
[文・構成/grape編集部]