issues

「水が高額!」飲食物持ち込み禁止『LEGOLAND® Japan』が一部解禁

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『レゴ®』誕生の国であるデンマークを始め、アメリカ・イギリス・ドイツ・マレーシア・アラブ首長国連邦の6か国で人気を博しているテーマパーク『LEGOLAND®』。

世界7か国目として2017年4月1日、愛知県名古屋市に『LEGOLAND® Japan』がオープンしました。

世界中で子どもたちに愛される『レゴ®』。その世界観を全身で楽しめるテーマパークとして、多くの人々が訪れています。

ただ、客の間で「不便」とされていたことの1つが、「飲食物の持ち込み禁止」

※写真はイメージ

離乳食、食物アレルギーがある人のお弁当は認められているものの、水分が持ち込めないことについては特に、不満の声が多くきかれました。

パーク内でペットボトル類の販売はされていますが、販売価格はパーク外で購入する場合と比べて高額。「水分を摂ることを我慢してしまうことで、熱中症になってしまう人が増えるのでは」とも懸念されていました。

水筒のみ、持ち込みが解禁へ

多くの利用者からの要望を受け、5月14日より、パーク内へ持ち込めるものが追加されました。

公式ウェブサイトの『よくある質問』のページには、このように記載されています。

お弁当や飲み物を持ち込むことはできますか?

パーク内への飲食物の持ち込みは原則ご遠慮いただいております。

以下の項目は持込みができません。
■ビン・缶類の飲料
■アルコール類
■弁当、おにぎり、お菓子類等食べ物

※離乳食はパーク内にお持ち込みいただけます。

※食物アレルギーをお持ちの方に限り、お弁当をパーク内にお持ち込みいただけます。

※おカバンにおしまいいただける程度の大きさ(約500ml程度のもの)の水筒であれば、お持ちいただけます。

LEGOLAND® Japan  ーより引用

持ち込めるのは『500ml程度の水筒のみ』とのことです。引き続き、ペットボトルの持ち込みは不可とされています。

来場者の多くが、子ども連れの家族が中心ということがあっての対応のようです。

気温が上がる季節に向けて、熱中症への対策は必須です。小さなお子さんを連れていく予定であった親御さんは、ほっと胸をなでおろしたのではないでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

エアコンの写真

夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...

マクドナルド

マクドナルドが『ハッピーセット』混乱に謝罪し、今後の対策を発表 ネットの反応さまざま『マクドナルド』が『ハッピーセット』の転売目的での大量購入などに関する声明を発表。今後の対応についても明かされています。

出典
LEGOLAND® Japan

Share Post LINE はてな コメント

page
top