リアルでおもしろい『肩たたき券』が話題! 大人も使えそう
公開: 更新:


「多分、5歳と勘違いしてる」 実家の光景に「父親が用意してるの想像したら、かわいい」2025年9月現在、Xでは「親や親戚がいつまでも子供扱いしてくる」というエピソードを投稿することが、ブームになっています。同月、声優の𠮷田早南(@sarnaaan23)さんも、自身が親から「子供扱いされた」エピソードを公開し、注目を集めました。

【小5の自由研究】センス抜群!親子で挑んだ『貝殻標本』が「博物館みたい」と絶賛された理由親子の共同制作で生まれた、一生の思い出。夏休みの自由研究で作った『貝殻の標本』が「まるで博物館」と大絶賛されたワケが?
- 出典
- @_olo_
架空の紙幣をデザインしている、olo(@_olo_)さん。現実にありそうなデザインで『ねむい証明書』や『詐欺注意紙幣』などを公開しています。
そんな投稿者さんが新たに作った架空紙幣に注目が集まっています。
リアルな『肩たたき券』が話題に!
紙幣に書かれたのは『肩たたき券』!
『全国肩たたき推進連絡協議会』という謎の団体(?)が発行しているようです。100回券なので、1枚で100回も叩いてもらえますね!
2017年5月28日までなら、全国にあるセブンイレブンのマルチコピー機に予約番号『38106332』と入力することで、何枚でもプリントアウトすることができます。
Twitterでは、早くも「プリントしました!」「使います!」といった声が多数上がっています。少し遅れた母の日のプレゼントや、来たる父の日に向けて、『肩たたき券』いかがですか?
プリント|セブン‐イレブン~近くて便利~
[文・構成/grape編集部]