issues

ドリンクのストローにバーガーを刺す インスタの流行が謎すぎ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

最近、インスタでこんなのが「可愛い」って流行ってる。理解できない。

そんな一文と共にTwitterで拡散され、現在『とある流行』が問題視されています。

それは、なんとファーストフード店のドリンクのストローに、ハンバーガーを刺して写真を撮影する、というもの。

この行動に正式名称はつけられていないものの、『#流行のやつ』『#流行にのってみた』などで検索したところ、多数の投稿を確認しました。

『ドリンクにバーガーぶっさし』がインスタで流行

「食べ物で遊んではいけない」という気持ちはあるものの、すべて食べきるのを前提に再現してみました。

こちらが、現在流行の『ドリンクにバーガーぶっさし』です。

……可愛い?

お世辞にも可愛いとは言い難いですし、おいしそうともいえません…。

Instagramを見る限り、どうやら『ドリンクの上にドーナツを乗せて写真を撮る』というブームから、『バーガーを乗せる』という発想が生まれたようです。

この流行は日本国内だけではなく、海外メディアでも「理解しがたい」と書かれ、非難が集まっています。

『ぶっさしバーガー』食べてみた

食べ物を粗末にすることなんて、言語道断。刺したバーガーとドリンクをいただきました。が…。

  • ストローの中にバーガーが詰まって、飲みづらい。
  • バーガーとドリンクの味が組み合わさって、おいしくない。
  • バーガーに穴が開いてしまい、見栄えが悪い。

…と、最終的な結論は「やめたほうがいい」でまとまりました。そのままが1番おいしいです。

食べ物で遊ぶのはやめよう

子どものころ、誰もがこういわれたのではないでしょうか。

「食べ物を粗末にしちゃいけません」

「食べ物で遊んじゃダメ」

「お金を払った以上、何をしても問題はない」と主張する人もいますが、こういった行為は、お世辞にも見ていて気分のいいものとはいえません。

食べ物や作ってくれた人への感謝の思いを込め、手を合わせて「いただきます」という…『命をいただいている』ということを忘れず、食事を楽しみたいものです。


[文・構成/grape編集部]

サンダル運転

弁護士「禁止する法律はありません、しかし…」 意外と知らない交通違反とは本記事では、意外と知られていないサンダルでの運転について、違反になり得るケースやサンダルの種類について、解説しています。

貼り紙の写真

キャンプ場に掲示された貼り紙 その内容が?「洒落にならない」富山市にある標高約2300メートルの『薬師峠キャンプ場』が2025年8月20日、突如閉鎖となりました。富山県警察山岳警備隊(@toyama_sangaku)がXに投稿した、閉鎖理由を伝える貼り紙が、多くの人を震え上がらせました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top