ドライブスルーで買ったポテトとナゲット 快適に食べる方法に「目からウロコ」
公開: 更新:

※写真はイメージ

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。
車でお出かけをすると、ついつい利用したくなってしまうマクドナルド(以下マック)のドライブスルー。しかしスペースが限られているうえに、テーブルもない車内で、ポテトやナゲットを食べるのは少し大変です。片手で容器を持って、片手でポテトをつまむ…。ナゲットの場合は、ソースを付けるのでより食べにくいこともあるでしょう。
そのような人に知ってもらいたいのが、本記事でご紹介するテクニックです。ドライブスルーをより手軽に、快適に味わえるアイディアなので、ぜひ実践してみてください。
ドライブスルーを快適に楽しむテクニック
ドライブスルーを一段と快適にするテクニックを教えてくれたのは、繊細さんのおうちの整え方にまつわるアイディアを発信しているyuri(yurimochi.home)さんです。
早速yuriさんの投稿を見ていきましょう。
マックのサイドメニューとして人気なのは、ポテトとナゲット。どちらもテーブルがない車内で食べると、やや食べにくさを感じてしまうかもしれません。そのような時は、ナゲットの容器を利用してください。蓋の部分にポテトを入れれば、ナゲットの容器が仕切りのついたお皿に早変わり。
容器の中心にある隙間に、ドリンクのストローを差し込みます。ドリンクカップの上に、ポテトとナゲットが乗っている状態になればOKです。
するとどうでしょう。たったこれだけでドリンクとナゲット、ポテトがすべて片手で持てるようになります。この方法ならばテーブルのない車内でも、マックのサイドメニューを快適に味わえるのです。
奇想天外なアイディアは、以下のようなコメントを多数集めることになりました。
「目からウロコ。すご〜い」
「暮らしに役立つナイスアイディアですね」
「素晴らしいアイディア! いつも感服しています」
「お〜! これいいね〜」
多くの人が、ありそうでなかった方法に絶賛のコメントを残しています。いちいち持ち替えることなく、サイドメニューとドリンクをまとめて持てるので、ドライブスルーを利用する際には、ぜひ実践してみてください。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
[文・構成/grape編集部]