lifestyle

看護師「これは心の栄養です」 公開した1枚に「大事な考え」「最高の栄養だわ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ポテトの写真

健康を維持するためにも、栄養バランスやカロリーなどの食事制限はとても大切です。

しかし、疲れている時やストレスを発散したい時くらいは、栄養やカロリーのことを忘れる日があってもいいですよね。

看護師が公開した、『心の栄養』とは?

「これは心の栄養です」

そんな言葉とともにX(Twitter)に1枚の写真を投稿したのは、看護師の@saiai__saiakuさん。

投稿者さんいわく、どんなに健康的な食事をしていても、補うことのできない栄養があるのだとか。

「大事だわ」といった声が相次いだ、『心の栄養』の正体とは…。

ハンバーガー、ポテト、ドーナッツの写真

ハンバーガーやポテト、ドーナッツが並んでいます…!

『心の栄養』とは、大好物を好きなだけ食べることだったのです。そのため、人によってはラーメンだったり、焼き肉だったりするでしょう。

欲望のままに、食べる食事は、ストレス解消になり心が満たされること間違いなしですね!

投稿には共感の声と14万件の『いいね』が寄せられています。

・間違いない。身体の健康も大事だけど、そもそも心が健康でないといけないので…。

・そうだ、そうだ!これでしか摂れない栄養がある。

・冗談抜きで大事な考えだと思う。最高の栄養だわ。

・頑張って食事制限することも大切だけど、息抜きも大事。

おいしいものを食べて、心が満たされれば「明日からまた頑張ろう」と思えますよね。

あなたも頑張った日の自分のご褒美に、好きなものを好きなだけ食べる日を作ってみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

マクドナルド『2025年月見ファミリー』

この日を待っていた…! 2025年の『月見バーガー』は8年ぶりのリニューアル【マクドナルド新作】秋の風習である『お月見』をイメージして、1991年にファストフード店『マクドナルド』から誕生した『月見バーガー』。2025年は9月3日から、新作5種類を含む全8種類の『月見ファミリー』が発売開始されます。

サムライマックとリンゴ

「いいかい学生さん…」 農家の『サムライマック』の食べ方が「絶対ウマい」「天才」「いいかい学生さん…」 長野県で果樹園を営む、北沢毅さんの『サムライマック』の食べ方が話題です。

出典
@saiai__saiaku

Share Post LINE はてな コメント

page
top