「ペットの爪で服がほつれた!」 『とある物』で簡単に補修できます!
公開: 更新:


炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
- 出典
- @PYRO_ACID
ペットと遊んでいたら、着ていた服に爪が引っかかり、そのまま『ビーッ!』となってしまった経験はありませんか。
気付いても、時すでに遅し…お気に入りの服がほつれてしまうと、とてもショックを受けてしまいますよね。
ある日、愛猫に服を『ピーッ』とされてしまった、ぴろキチ(@PYRO_ACID)さん。当の本人は「え?何かしましたか?」と、何食わぬ顔です。
「可愛いから許す!」と思いつつ、ぴろキチさんは服のほつれを補修するために『とある物』を取り出しました。
ペットの爪で服がほつれた時のライフハック
ぴろキチさんが手に取ったのは、『ほつれ補修針』。
その名の通り、引っかけてできたほつれを簡単に補修することができるのです!
ほつれた部分に針を刺して引き抜くと…。
あっという間に、きれいな状態に戻りました!
飛び出た糸を、針で裏側に引き込むによって、ほつれを補修する仕組みです。
投稿者さんいわく「あまりにも安価な補修針を使用すると、かえって衣類を痛める可能性もある」とのこと。
ちなみに、投稿者さんが使用している補修針は、クローバーから発売されている400円ほどのものだそうです。
動画はこちら
ペットと暮らしている人にとって、服のほつれはヒヤヒヤしてしまうもの。ちょっとした手間で服を補修できるのは、本当に助かりますね!
裁縫が苦手な人でもできるそうなので、いざという時は使ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]