trend

笑ったら負け! 『インスタ映え』『Facebook映え』サーモンで比較してみた

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

Instagramで多くの「いいね!」がもらえるのは、カラフルで可愛らしいデザートや、旅行先の美しい街並みなど、いわゆる『インスタ映え』するオシャレな写真。

しかし、同じSNSでも、TwitterやFacebookで「いいね!」がつく写真は、それぞれ毛色が違うのだとか。

そんな、Instagram、Twitter、Facebookの『写真映え』の特徴を分かりやすく比較した、ジョージ・ホルヘ(@salmongarage)さんの投稿が話題になっています。

それでは、サーモンの写真で比較してみましょう

『インスタ映え』

海の見えるおしゃれなレストランで、おいしそうな海鮮をパチリ!旅行先での1コマでしょうか。これはたくさんの「いいね!」が稼げそうです。

『Facebook映え』

「捕ったど~!」と大きな鮭を両手に抱えてドヤ顔!家族や友人との充実した休日がうかがい知れるような写真は、Facebookでよく見かけますよね。

『Twitter映え』

『三文』を『サーモン』にかけるという、まさかのダジャレで勝負!オシャレでリア充な写真より、ちょっとひねりのきいたものやインパクト勝負の写真で大喜利が繰り広げられるのは、Twitterならでは。

同じサーモンで、これだけ特徴に違いが出てくるのは、SNSの興味深いところですよね。しかし、なぜこれらをサーモンで表現しようと思ったのか…シュールすぎやしませんか。

サーモン界を盛り上げるために日々取り組んでいるという、『サーモン地位向上委員会代表』のジョージ・ホルヘさん。

サーモンの新たな魅力を発見した…ような気がします!


[文・構成/grape編集部]

中森明菜さん

中森明菜「暑い日が続いておりますが…」 思わぬ報告に「感謝感激」「マイペースで大丈夫ですよ」中森明菜さんがXで報告!Instagramを開設し、ネット上で反響が上がっています。

マイクの写真

嵐メンバー「Xを始めました」 その真相に「騙される人多すぎ」「ニノがフォローしてない」2025年8月上旬、アイドルグループ『嵐』の大野智さんを名乗るアカウントからの投稿が、Xで拡散されました。それについて、株式会社嵐の四宮隆史社長が、自身のアカウントを通じて注意喚起。「なりすましです」と、きっぱり伝えています。

出典
@salmongarage

Share Post LINE はてな コメント

page
top