アース製薬がインスタに投稿している写真が、どう見ても…! 内容に「天才の発想」
公開: 更新:

※写真はイメージ

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
・斬新すぎる。怖いもの見たさで、つい見てしまう。
・天才の発想か。
・更新に目が離せない。
ネット上でそんなコメントが寄せられるなど、じわじわと注目を集めているSNSのアカウントがあります。
それは、殺虫剤の『ゴキジェットプロ』などで知られる、アース製薬のInstagram。
投稿しているのは、部屋の中の様子をローアングルから撮影したものや、家具の一部分を接写したものなど、一風変わった写真ばかりです。
いわゆる『インスタ映え』を狙ったものでもなく、自社製品をアピールするでもない写真に、なぜ注目されているのでしょうか…。
理由は、写真とコメントを見れば理解できるはずです!
冷蔵庫の下、キッチン、人間を『バケモノ』と呼び、極めつけは『ごきぶりホイホイ』!
ここまでそろえば、勘がいい人は、気付いたことでしょう…。
名前を口にするのもはばかられる、夏になるとよく見かける黒くてすばしっこい虫の目線から撮影した写真とコメントなのです!
本物が出てこないかビクビクしてしまうものの、アース製薬の投稿を見れば、『あの虫』が潜んでいるスポットが見つけやすいということにもなります。
そこに殺虫剤や防虫剤を設置しておけば、きっと『あの虫』と遭遇することはありません!
もちろん『あの虫』に『バケモノ』と呼ばれることもないでしょう。
発想の転換ともいえるアース製薬のInstagramの投稿。今後もジワジワと人気を集めていきそうな予感です!
[文・構成/grape編集部]