松山千春、粋な対応! 遅延した飛行機でピリピリする機内を一気に拍手で沸かせる
公開: 更新:


GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。

「もう1回、見たくなった」 『君たちはどう生きるか』最後のセリフに菅田将暉が感じたことが…『君たちはどう生きるか』に出てくる白い生き物『ワラワラ』。その正体に注目が集まりました。
2017年8月20日、北海道の新千歳空港発の飛行機に、出発が1時間遅れるというトラブルが発生。
長時間待たされた乗客は、かなりのストレスを感じていました。
ところが、待ちくたびれた乗客の元に流れてきた機内放送は、場違いともいえる音声でした。
たまたま、松山千春が乗り合わせていた!
その便には、歌手の松山千春さんが乗り合わせていたのです。
松山さんは、機内放送を利用して代表曲『大空と大地の中で』の1フレーズを披露!
歌い終えると、松山さんは「皆さんのご旅行が、また、これからの人生が素晴らしいことをお祈りします。もう少し、お待ちください」と、ひと言。
それまでピリピリとしていた機内は、一気に拍手でわき上がりました。
この様子をTwitterに投稿した@FlturOrQP6PMXj6さんは、こうコメントしています。
「機内で1時間近く待たされてましたが、一気にそんなことを忘れました」
松山さんも、もちろん乗客の1人。彼自身が待たされていた側であるにも関わらず、機内の人々のことを思っての行動だったようです。
Twitterに投稿されたエピソードを知った多くの人が「感動した!」「素晴らしい」と称賛の声を挙げました。
投稿者さんと同様に、「待たされたことを忘れるほどのサプライズだった!」とほかの多くの乗客を喜ばせたに違いありません!
[文・構成/grape編集部]