ミッキー&ミニーに手話で話しかけると? 「さすが夢の国!」と称賛の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

訪れる人に、夢のようなひと時を与えてくれるディズニーランド。

それは、ミッキーやミニーはもちろんディズニーキャスト1人ひとりの、細やかな気配りの賜物。その素晴らしさはファンの間で話題になることがしばしばです。

そんな『神対応』と呼ぶにふさわしい出来事が、ロサンゼルスのディズニーランドでも目撃されました。

※写真はイメージ

その日、耳に障がいのある少年がディズニーランドを訪れました。

大好きなミッキー、ミニー、そしてプルートを前に手話で話しかけたところ…。

少年が手話を使う姿を見たミッキーとミニーは、少年に付き添っていた手話通訳者の女性を真似して「初めまして」と、挨拶を返してくれたのです。

少年はとても嬉しかったのでしょう…。ゆっくりとミニーに近づき、そのままギュッと抱きつく姿が映し出されています。

アメリカの児童保護団体『オリーブ クエスト』が、この様子を公開したところ、多くの人から称賛の声を寄せられました。

  • 素敵な出来事ね。きっと少年にとっても、一生の思い出になったと思うわ。
  • 少年はとても穏やかそうだけど、とても喜んでいるのが伝わってきたよ。
  • ミッキーとミニーは、元々手話が使えたのかな。そうじゃないとしたら、なんて臨機応変な対応なんだ。
  • 私がディズニーを好きな理由は、こういうところよ。

少年にとって手話が一番のコミュニケーション手段ではあるものの、手話は誰もが使えるものではありません。

「話したいけど、話せない」そんな経験は一度や二度ではなかったはずです。

だからこそ、ミッキーとミニーが自分の言葉に反応してくれたことが、少年にとってどれほど嬉しいことだったか…。

この時の少年の思いを想像するだけで、心が温かくなります。

夢を与えるだけでなく、訪れる人の夢を守ってもくれるディズニーランド。『夢の国』と呼ばれるのもうなづけます。


[文・構成/grape編集部]

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

卵と塩昆布をボウルに入れた写真

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...

出典
Mickey, Minnie and Pluto communicate with child in sign language!

Share Post LINE はてな コメント

page
top