trend

「なんてこった!」 青果店のカゴに、勝手に陳列されていたものに脱力

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

千葉県、本八幡駅のそばにある青果店『みやぎ屋商店』(@miyagiya808)さん。

カゴに野菜を入れて、値段を付けています。

タマネギは、1袋で150円。

ジャガイモは、1袋で200円。

ある時、パートさんが確認すると、1つだけ値札を置いていないカゴがありました。後から、誰かが勝手に陳列したのでしょうか。

※写真はイメージ

そこで、パートさんは店主に尋ねます。

「あれ、いくら付けときます?」

カゴの中身と目が合うんですけど…。

緑色のカゴに入っていたのは、野菜ではなく、看板猫のトロさんでした。

野菜と同じようにカゴに収まっていますが、とても値札は立てられません。

見ていると、看板猫らしくこなれた「いらっしゃいませ」をしてくれます。

勝手に陳列スペースに入るので、イチゴになったり、シャインマスカットになったりしている美猫のトロさん。

柔らかそうな陳列物に、みんなメロメロです。

  • 非売品ですね。
  • 新鮮さは、ほかのどれにも負けません。
  • 立派な店員さん、いや呼び込みですよ。
  • リアル猫招きですね。

『みやぎ屋商店』さんによると、なでるのは0円だそう。

立ち寄りたくなってしまいますね!


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

スクリーンショットの画像

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

出典
@miyagiya808

Share Post LINE はてな コメント

page
top