trend

4歳の娘がハマッている遊び 最後の「うん、いくー」にキュン死する!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

イラストレーターとして活躍する、上村恭子(@yasjiji)さん。

上村さんは、4歳の娘さんと暮らすお母さんでもあります。

娘さんは、赤ちゃんの時より遊びの幅が広がって、よりストーリーのあるものを好むように。

上村さん家では、こんな遊びをしているようです。

お母さんの釣り竿にかかったのは?

横になって休んでいた上村さん。

そこへ、やってきた娘さんが、遊びを催促したのですが…。

おうちにくるか聞いたら、可愛くお返事してくれました。

上村さんは、これを『生まれる前の再現』と思っているそうです。

親子の心温まる遊びに、多くの人がコメントを寄せました。

  • あぁ、たまらん可愛い。
  • ラストの「うん、いくー」がいい。
  • いつでも絆を確認できれば、心が安定しそう!

娘さんが生まれて来てくれたのを、魚釣りに例えた遊びは、親子の絆を確認するのにピッタリ。

ほんわかとしたやり取りがクセになりそうですね。

なお、上村さんがイラストを描いた、『奈良で出会う 天皇になった皇女たち』が発売中!

上村さんのイラストは、墨筆を生かした、なめらかなタッチ。

和風な絵柄で、女性や子ども、猫などを描いています。

ぜひ、上村さんのウェブサイトも覗いてみてください。


[文・構成/grape編集部]

座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

漫画の画像

遠足の説明中に口を開く男子生徒 するとクラスの担任が?「身も蓋もなくて笑った」学校に通う子供たちにとって、遠足は楽しい行事の1つ。所定の金額の範囲内でお菓子を持っていけるというルールは、遠足の醍醐味といえますよね。伊東(@ito_44_3)さんは、そんな遠足を題材にした創作漫画をXで公開しました。

出典
@yasjiji

Share Post LINE はてな コメント

page
top