多忙な父親に、息子が? その後の展開に、妻が渾身のツッコミ
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ガラスが外れ、猫が通り始めて? 数日後の展開に「声出た」「笑いが止まらん」4匹の猫と暮らしている、みっひ(mimiguku7)さん。自宅のドアのガラス窓が外れたままにしていたら、猫が通るようになってしまったそうです。傷がつくことを心配した祖母がとった対策が?
- 出典
- @39baby_com
『目に入れても痛くない』ということわざがあるように、親にとって我が子は愛おしく大切な存在です。
だからこそ、無茶な内容であっても我が子の願いならば、叶えてあげたくなるというのが親心というもの。
るしこ(@39baby_com)さんの夫もまた、我が子を溺愛する親の1人のようです。
『即堕ちお父さん』
仕事が多忙を極め、家族で食事をとる時間すら確保が難しそうだったという、るしこさんの夫。
そんな夫を、妻のるしこさんは応援しますが、一人息子はさびしさが勝ってしまい、あからさまに残念そうな表情を浮かべていました。
すると…。
仕事を優先すべきだと頭では理解しても、我が子を前にすると、つい本音が…!
一人息子の涙に加え、さびしさアピールに、数秒で自分の発言を撤回した、るしこさんの夫なのでした。
子供を持つ親であれば、るしこさんの夫の気持ちに共感できるはず。漫画には「分かる」「仕方がない」といったコメントが多く寄せられました。
・どんなに忙しかろうと、こうなってしまいますね。
・お父さんチョロすぎる!でも分かる!
・テクニカルノックアウト!
その場で息子と夫のやり取りを見ていたるしこさんいわく、「『デレッデレやないか!』って渾身のツッコミが出てしまった」とのこと。
夫もまた、息子にさびしい思いをさせないよう、より一層仕事に向かう元気がわいたのではないでしょうか…!
[文・構成/grape編集部]