「パパ、途中で食べちゃったの?」 買ってきたお土産を見て、ギョッ!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
愛車に乗ってバイクで旅に出ることにした、男性のゆっくりゼルビス(@YukkuriXelvis)さん。
2017年9月9日の深夜3時に埼玉県の自宅を出発し、京都に向かって走り出しました。
旅先でいろいろな物を見たり、人と会ったりしたことで、いい思い出を作ることができた男性。
10日の夜、自宅に戻って来たそうです。
お土産として買った『赤福餅』を見てビックリ!
帰宅した男性は、家族へのお土産として購入した赤福餅を、バイクの荷物入れから取り出しました。
お土産を開けると、隣にいたお子さんは、けげんな表情でこういいます。
「パパ…途中で半分食べちゃったの?」
なんと、12個入りだった赤福餅がバイクの加速Gで無残な姿に…!
ちなみに、『G』とは重力加速度のこと。バイクの速度によって赤福餅に負荷がかかり、端に寄ってしまったのです。
すべての赤福餅は1つに合体し、箱の半分に圧縮されています。これはお子さんも「食べちゃったの?」と思わざるを得ません!
パッケージには『片寄りやすいのでたいらにお持ちください』という注意書きがありますが、たいらに持っていても、バイクのGには勝てなかったようです…。
残念なことにビジュアルは変わり果ててしまいましたが、味は変わらず、おいしいままなはずです!
[文・構成/grape編集部]