バイクのガソリンが切れてしまい… 現れた男性の行動に絶賛!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
KAZSOL(@KZ_NO4_Ga_Ga)さんは、日頃からバイクに乗って各地を走っています。
ある夜、東京都内のお台場周辺を走っていたKAZSOLさんは、トンネル内でバイクのガソリンが足りなくなってしまいました。
ガソリンがなくては、バイクで走ることはできません。
KAZSOLさんが、バイクを押して歩いていると、1人の男性から声を掛けられました。
ガソリンが足りなくなったのかい?分けてあげるよ!
男性は、KAZSOLさんのバイクに、ガソリンを分けてあげたのです!
感謝したKAZSOLさんが、男性にお礼としてお金を渡そうとしても、受け取ってもらえませんでした。
男性は、名乗らずに「助け合いでしょ!どこかで会ったらコーヒーでもごちそうしてよ」とだけいい、その場を後にしたといいます。
KAZSOLさんは、男性の行動に感銘を受けたとのこと。
見ず知らずのKAZSOLさんを助けた男性の行動に、称賛の声が上がっています。
・行動も言葉もかっこよすぎて、一瞬で好きになっちゃいそうだ!
・ドラマや映画の世界観みたい。世の中にこんなヒーローがいるなんて…!
・バイクを乗る人がお互いに「どこかで会ったら」といっても、実際に再会することは少ない。でもバイク乗りの世界ならではの言葉ともいえる。
「困った時はお互い様」という言葉があります。
「誰にでも、困って助けてほしいことはあるのだから、遠慮せずに助けを受けよう」という意味です。
男性の行動は、まさにこの言葉を表したようなもの。
誰もが、困っている人を目にしたら助けられるような社会でありたいですね。
[文・構成/grape編集部]