警察!?って、違うんかーい ドライバーを勘違いさせた理由とは?
公開: 更新:

※写真はイメージ

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。
- 出典
- @The1736
作業着など、屋外で作業する人向けの用品を扱っているチェーン店『ワークマン』。
さささっ(@The1736)さんは、バイクに乗る際に利用するため、ワークマンで反射ベストを購入したそうです。
実際に着用してみて感じた『メリット』と『デメリット』をツイートしたところ、多くの人の笑いを誘っています。
「なぜだろう…」って、もしや?
まずはメリットから。
反射板により暗闇でも目立つからこそ、車間距離も大きくとってくれるのでしょうか。どちらにせよ、安全性が上がるというのは、素晴らしいメリットですよね。
対してデメリットはというと…。
い、嫌がらせ!?
しかし、反射ベストの写真を見れば納得せざるを得ませんでした。
こ、これは…!
警察が着用しているベストにそっくりではありませんか…!
※写真はイメージ
後ろの車が車間距離を必要以上にとったり、前を走る車が法定速度以下だったりしたのは、投稿者さんを警察と間違え、慎重に運転していたからだったのですね。
少し紛らわしい服装ですが、この反射ベストを着ることで、自然と安全に走ることができるかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]