「ウチの息子、歯磨きしないんだよなぁ」 悩んだパパが、ひらめいた!
公開: 更新:

出典:@henrywarren

小4息子の宿題に、母親「いつの時代までやるんだろう」 その内容が…「いつの時代までこの宿題あるんだろうって、毎年思う」。チュッカチュッカ(donaiyanenmusukotachi)さんは、小学4年生になる次男の宿題を見て、このように思ったそうです。その宿題とは?

高校生「悲しくて無理」 母親からのメッセージカードに「心温まる」「育ちがよさそう」「めっちゃ悲しくて無理」というコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは高校生の、ッム(@F_ON34)さん。 ある日、虫歯や歯周病を予防するため、『親知らず』を抜いたら、母親から1枚のメッセージカードをもらったといいます。
- 出典
- @henrywarren
「うちの子ども、歯磨きが嫌いで困ってるんだよね」という声を聞くことがあります。
ロンドン在住のヘンリー・ウォーレンさんも、8歳の息子・サムくんが歯磨きをサボりがちなことに悩まされていました。
しかし、そんな悩みに終止符を打つアイディアをひらめいたのです!
歯の妖精が、息子に苦言
諸説ありますが、欧米には抜けた歯を枕の下に入れて眠ると、『歯の妖精』がコインをくれるという言い伝えがあります。
サムくんもこの言い伝えを信じて、抜けた歯を枕の下に入れて眠りにつきました。
出典:@henrywarren
すると、サムくんが期待した通りコインが家に届いたのです!
しかし、そこにはコインだけでなく1枚の手紙も一緒に添えられていました。内容を読んだサムくんは、驚愕します!
出典:@henrywarren
そう、これはヘンリーさんがサムくんに歯磨きをちゃんとしてくれるように仕向ける、画期的なアイディアだったのです!
この投稿を見た多くの人が「素晴らしいアイディアだ」「父親レベルはエキスパートだね」と拍手を送りました。
この手紙を受け取ったサムくんは、これからはきっと「歯磨きをきちんとしなきゃ」と思ってくれたことでしょう。
ただ「歯磨きしないとダメでしょ!」と叱るより、効果がありそうなヘンリーさんのアイディア。子どもにどうしたらよりよく伝わるかを考える、その姿勢が素敵ですね!
[文・構成/grape編集部]