拡散希望! 「猫のご飯が足りません」猫の楽園『青島』が寄付を呼びかけ
公開: 更新:


トイレから戻ったら、カーテンレールにいたのは… 目にした光景に、ゾットルクメニアンワシミミズクの鼓珀(こはく)さんと暮らす飼い主(@SiO2_ORio)さんが、Xに投稿した1枚に、戦慄する人が続出しています。ネットをざわつかせた衝撃の1枚とは…?

「コーヒー吹いた」「こういうお店が一番信頼できる」 焼肉店の看板が話題街中で、インパクト抜群の焼肉店を見かけたのは、うさみこ(@usamiko)さん。 看板に書かれた強めの主張に目を奪われました…。
- 出典
- @aoshima_cat
瀬戸内海に位置する、愛媛県の青島。
住民がおよそ16人しか住んでいないこの島は、『とある動物』たちの楽園となっています。
それは、およそ140匹の猫たち!
猫の楽園として『猫島』という愛称が広まり、ツアーも行われています。
「青島の猫のご飯が足りません!」協力を呼びかけ
先ほどもいったように、この島にはおよそ140匹の猫が生活しています。
メス猫のうち、約57匹が避妊手術を受けており、猫の数は3年前から増えていないものの、凄まじい数です。
秋を迎えた青島では、心配されていることがありました。備蓄されたキャットフードが不足しているのです。
この島では、観光客が持ち込む分が25%、寄付された分が75%の割合で、猫たちのご飯がまかなわれています。
2017年9月21日現在、青島は成猫用のキャットフードの寄付を呼びかけています。
ボランティアに話を伺ったところ、キャットフードについてはこのような希望があるとのこと。
猫たちのキャットフードの種類は、何でもかまいません。
ですが、島でのゴミ処理は大変なため、缶詰のように後のゴミ処理に手間のかかるものだけは避けてほしいと思います。
パウチでしたら問題ありません。
郵送先
住所については、こちらのブログをご覧ください。
猫の島 青島物語
『猫の楽園』といわれているのは、心優しいボランティアが猫を守っているからこそ。ですが、ボランティアの力には限界があります。
青島で暮らすたくさんの猫のため、拡散、ご協力をお願い致します。
[文・構成/grape編集部]