「見るだけで、良いことありそう」偶然現れた流れ星と満天の星空が心を癒す
公開: 更新:


【天体】皆既月食דネギ”みたいな流星 奇跡の1枚に「シュールで笑った」「最高すぎる!」山梨県を訪れ、皆既月食を見ながら写真を撮っていた、やさもさ(@yasa_mosa)さん。皆既月食と富士山を収めた写真をXに投稿すると、大きな反響が上がりました。美しい月と壮大な山の共演に加えて、もう1つ写り込んだ存在に注目が集まったようです。

写真家「感嘆しながら撮影しました」 8月、岩手県の夜空に浮かんでいたのは…KAGAYA(@KAGAYA_11949)さんが撮影した『すばる食』の写真に注目が集まりました。
東京都心の南約190Kmの太平洋上に位置し、全体が豊かな原生林で覆われている、ほぼ円形の御蔵島(みくらじま)。
写真家のKAGAYA(@KAGAYA_11949)さんが撮影した、満天の星空が多くの人の心を癒しています。
何かいいことありそう!
2017年9月13日に撮影された、夏の大三角形と天の川。カーブミラーには、カシオペア座が写っています。
あまりの美しさに、時間を忘れて見入ってしまいそうです!
偶然現れた流れ星のおかげか、なんだか見ているだけいいことありそうな気分になります。
さらに9月18日に撮影された、北極星を中心に写した写真では、遠くに三宅島や東京の明かりを見ることができました。
KAGAYAさんの美しい星空の写真を見て、多くの人が疲れた心を癒されました。
東京都で撮ったとは思えないほど、数え切れない星が瞬く御蔵島の夜空。こんなにも素敵な写真を見ると、直接島に行ってみたくなりますね。
[文・構成/grape編集部]