issues

残業する部下を見て、近付いてきた上司 その後の行動に「素晴らしい!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

バケツ(@Bucketz_jkt)さんが投稿した、『素晴らしい上司の話』が話題になっています。

バケツさんが以前同じ会社で働いていた、とある上司。残業している部下を見ると、近づいてきたのだそうです。

「なになに?どうしたの?
え、もしかしてパソコンの電源の切り方が分からない?」

※写真はイメージ

ちょっぴりギャグを交えた口調で、部下に話しかけた上司。

柔らかい口調で、部下が残業に至った理由を、さりげなく聞きだし始めました。

経緯を知った上司は、「今日の作業は最低限で済ませるように!」と指示し、部下を早めに切り上げられるようにしたそうです。

部下が残業している理由を聞いた上司は…

部下から聞いた話を参考に、上司は業務内容を見直しました。

そして翌日、ほかの人との業務配分を調整し、各々の負荷を平準化したのです。

この出来事を受け、「素直にすごいと思った」と感じたバケツさん。

そして、部下の意見を素早く取り入れ、『残業しない方法』を考えた上司について、「会社員生活で1番尊敬している上司です」と語ります。

投稿に対し、「こんな上司がすべての会社にいればいいのに」「素晴らしい上司に会えてうらやましい!」といった声が上がっています。

長時間労働が社会問題となっている日本。この現状を改善するため、社会全体で『残業』に対する意識を変えていくことが大切なのでしょう。


[文・構成/grape編集部]

救急車の写真

外に落ちていた『青い塊』 その正体に「ゾッとする」「子供が触りかけた…」海の近くを歩く際は要注意!一見きれいな青い塊の正体とは…?

鍵の写真

一緒に持ち歩かないで! 鍵の注意喚起に「ゾッとする」「恐ろしすぎる」性犯罪の防止活動を行なっている、一般社団法人痴漢抑止活動センター(以下、痴漢抑止活動センター)は、Xアカウント(@scbaction)で鍵にまつわる注意喚起を発信しました。

出典
@Bucketz_jkt

Share Post LINE はてな コメント

page
top