ラスベガスの銃乱射事件 元兵士がトラックを盗んだ理由は?
公開: 更新:


これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

オーナー「思わず二度見」 アパートの通路に咲いた花に「ゾワッとした」「すごい存在感がありますね」そんなコメントが寄せられたのは、こだのすけ(@callduck_nosuke)さんがXに投稿した写真です。ある日、アパート内の通路を歩いていると、奇妙な光景を目にし、思わず二度見したといいます。
2017年10月1日夜に、アメリカのラスベガスで起きた銃乱射事件。少なくとも58人が死亡し、500人以上が負傷するという、アメリカでの単独犯による銃乱射事件では史上最悪の被害をもたらしました。
事件の現場となったカントリーミュージックのコンサートに来ていた元米軍兵士のテイラーさんは、幸運にもケガをすることなく会場から脱出することができました。
大勢の人たちがパニックになり一刻も早くその場から離れようとする中、テイラーさんがとった行動は…。
向かいの駐車場に停車中のトラックを盗んだ男性は…
コンサート会場の近くにある駐車場に1台のトラックが停車しているのを見たテイラーさんは、迷わず車のところへ向かいました。
どうか、キーが付いたままであってくれ!
祈りが通じたのか、車にはキーが付いていました。
テイラーさんと彼の友人たちはトラックに乗り込むと、コンサート会場へケガした人たちを助けに向かったのです。
「俺たちが助けなければ」ケガ人の救出に向かう
CNNのインタビューによると、テイラーさんたちが現場へ戻った時にはまだ銃弾が飛び交っていたそうです。それでも彼らはちゅうちょすることなく、大ケガをして動けない人たちを次々と運び出し、トラックに乗せて病院へと搬送しました。
テイラーさんたちは十数人のケガ人を一度病院へ搬送すると、すぐにまた現場に戻り、別のケガ人たちを救出しました。中には瀕死の重傷を負った人もいたため、移動中に救命措置を施したということです。
そして翌日、テイラーさんが無断で使用したトラックの持ち主から連絡がありました。
人命を救うためとはいえ、トラックを『盗んだ』ととらえられてもおかしくありません。
ですが事情を知った持ち主の男性は、「車のキーさえ返してくれれば、後のことは済んだことだから構わない」といってくれたのだそうです。
事件当日、救急車が到着する前に約30人の重傷者を病院へと搬送したテイラーさん。
その人たち全員が助かったかどうかは定かではないということですが、もしテイラーさんたちの助けがなかったら被害者はもっと増えていたかもしれません。
自らの命を危険にさらしながら多くの人を救出したテイラーさんたちに、心から拍手を送ります。
[文・構成/grape編集部]